友達と予定を立てる時や、ビジネスで提案をするときなど、アイディアを提供することがありますよね。I want to~や I would like to~を使って、「~したい」とはっきりと主張することもできますが、今日は「~してみたら?」と少しソフトに自分の意見を主張する言い方をご紹介ます。
目次
英会話で「~はどう?」と提案するための英語表現まとめ
Why don’t we~(~しましょう。)
Why don’t we have a meeting next week again? (また来週に打ち合わせしましょう。)
Why don’t I drive you home? ( 家まで車で送ろうか?)
Why don’t you sit here? (ここに座ったら?)
Why don’t we~は、Let’sの代わりに使えます。一緒に何かしたいときは、このフレーズで「~しましょう。」と言ってみましょう。主語がIの時には、「~しましょうか?」という申し出る言い方、Youの時には「~したら?」という提案になります。
How about~(~はどうですか?)
A : When can we go out?(いつデートできる?)
B : How about next Friday? (今度の金曜はどう?)
How about pasta for dinner tonight? (今日の夕飯、パスタはどう?)
これも、大変よく使われるフレーズで、「~はどう?」という提案であると同時に、相手の都合を聞く表現でもあります。
What if~(~してみたらどうなるでしょう?)
What if we move the couch here and put TV over there? (ソファーをここに置いて、テレビをあっちに置いたらどう?)
What if I come here early and help you set up? (私が早く来て、準備を手伝うっていうのはどう?)
これは、何か問題があるときに解決策を提供するような時に使えます。Ifを使って「もし」と言っていることからも分かるように、「仮にこうしてみたらどうだろう?」と提案しています。
I suggest you to~ (~を提案します。)
It may get cold at night. I suggest you to bring a jacket.(夜、冷えるかもしれないから、ジャケットを持ってくるといいよ。)
I suggest you to come early to get a better seat.(いい席を取るために、早めに来ることをお勧めします。)
Suggestは「提案する」という意味ですが、会話の中では、もう少しカジュアルに「~したらいいと思う」という意味です。
We could~(~することができる。)
If the ticket is sold out, we could watch another movie. (もしチケットが売り切れていたら、他の映画を見ればいいんじゃない?)
We could grab a coffee after work. (仕事終わったら、お茶する?)
簡単になぜCouldを使うかと言えば、まだ起きていない未来のことを話しているからです。詳しくは文法書に書いてありますが、提案する場面で使う時は、「~できるんじゃない?」「~するオプションもあるよ。」というニュアンスです。
You had better ~ (~した方がよい。).
You had better finish your homework today.( 今日、宿題を終わらせた方がよい。)
You had better go to see a doctor.(医者に診てもらった方がよい。)
It is getting late. You had better go home now.(遅くなってきたから、もう帰った方がよい。)
「~した方がいい」と言っていますが、これは、「その行動をしないと悪影響が出るよ」という忠告に当たります。「~すべきだ」という強い提案であり、少し命令口調に聞こえるかもしれませんので、Maybe (多分)とかI think(~だと思うよ。)を頭につけると、少し柔らかい表現になります。hadを省略してYou'd better toという表現もよく使われます。
親切な提案フレーズを覚えよう
せっかくいいアイディアがある時は、みんなで共有したいもです。アイディアもさまざまですから、違ったフレーズを知っておくのも大変便利だと思います。計画を立てる時、何かトラブルがある時にこれらの表現を使い、提案上手になってみましょう。
おわりに:プロが選ぶ英語学習おすすめ教材
こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
英会話の勉強をしたい方へおすすめの記事
英会話の勉強をするためにEnglish Hackerでは低価格でハイクオリティなレッスンが受講できる英語学習アプリとオンライン英会話をおすすめしています。こちらの詳細はこちらの記事からご覧ください。英会話教室に通って短期間で英語を上達させたい方は、こちらの記事をご覧ください。
TOEICの勉強をしたい方へおすすめの記事
TOEIC対策を本格的にしたい方にはリスニング・リーディングの講義動画、練習問題2,000問が利用できるスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースをおすすめしています。詳細はこちらからご覧ください。

✔TOEIC対策コースあり
✔リスニング問題を集中対策
✔毎日レッスン受講可能

✔動画授業で全パート対策可能
✔練習問題は2,000以上掲載
✔1日約82円!月額2,480円〜