日本でも面白ネタをまとめているwebサイトは色々ありますが、いつもクスっと笑えるネタが多くて毎日読んでも飽きませんよね。面白いネタを英語で読んでいるといつのまにか沢山の記事を読んでいて多読ができている、ということも実はよくある話です。そこで今回は、海外で人気の面白くて笑えるネタを集めているサイトをまとめてみました。
目次
笑える面白いネタで英語を勉強できるwebサイト・ブログ7選
1.The Oatmeal
英語のマンガやイラストのジョークを集めたサイトです。ジョークもとてもアメリカ人が好きそうなものが多いので、ギャグセンスの違いなどにも注目するのも面白いかもしれません。1回読んで面白さが分からなければ何度か読み返してみてください。
・太陽が昼寝をする(=日が暮れる)時にいつも写真を撮られる気持ちを表現したイラスト
2.Engrish.com
『Engrish』というわざと間違えていることから分かるように(正しくは『English』ですね)、英語圏以外でのネイティブから見て奇妙な英語表現をまとめたサイトです。見ていて面白いのですが、中には日本のテーマパークにある英語がおかしいと取り上げられていたりもするので、どこが変なの!?と分からなければ辞書で調べたりしてみると勉強になるでしょう。
3.FML
世界的に有名なジョーク集であるこのサイト、 自分の身に降り掛かった面白い出来事やハプニングなどを投稿して楽しむサイトです。ストーリーの1つ1つは短めなので、気軽に読み進められると思います。何がおかしいの?と分からないものもあると思うので(笑いのツボが日本人と違うこともしばしば)、あまり気にせずどんどん読み進めてみてください。
4.Funny-Potato.com
おもしろい写真についてツッコミを入れていく形で記事がまとめられているサイトです。見たら思わず突っ込まずにはいられないものばかりなので見ているだけでも面白いですが、英語でどんな文章でツッコミをしているのかを知ることでネイティブっぽい英語に多く触れることができるのでぜひ色々な記事を読んでみてください。
・夏は自転車の季節ですが、よーく見るとどこか変ですね。
5.reddit
海外版2ちゃんとも言うべき巨大掲示板サイトです。英語圏では世界的に有名で、2ちゃんと同じように様々なトピックがあり、特定の話題についてコメントが寄せられていきます。かなりネットスラングも多いので、過去記事でネットスラングをまとめた記事があるのでこちらも参考にしつつ読み進めてください。また、スマートフォンのアプリなどでも色々とリーダーがあるので(Alien Blueなど)、こちらもぜひ。
参考記事:英語サイトを見る時にチェックしたいネイティブがよく使うネットスラング・略語まとめ
6.ODDEE
こちらも面白い画像が集められたサイト、記事量が多くなかなか秀逸なまとめも多くあります。日本でも色々なサイトで日本語に翻訳されているので、もしかしたら見たことのある記事もあるかもしれません。
・奇跡的な瞬間をとらえた写真まとめの記事
7.ロケットニュース24(英語版)
日本でも有名な面白い小ネタを特集しているサイトロケットニュースの英語版サイトです。日本語版と一緒のものと違うものどちらもあるので、日本語版で馴染みのある人は英語版だけにしかない記事があるか探してみてください。
以上、いかがだったでしょうか?英語の勉強と言うと教科書的な真面目なものばかりをイメージしがちですが、こういった面白いネタで英語に触れる機会を増やすことで挫折しにくく結果的に長く英語学習を続けることができるかもしれません。あまり日本では知られていないサイトが多いと思いますが、ぜひこれを機に色々と読んでみてください。
おわりに:プロが選ぶ英語学習おすすめ教材
こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
英会話の勉強をしたい方へおすすめの記事
英会話の勉強をするためにEnglish Hackerでは低価格でハイクオリティなレッスンが受講できる英語学習アプリとオンライン英会話をおすすめしています。こちらの詳細はこちらの記事からご覧ください。英会話教室に通って短期間で英語を上達させたい方は、こちらの記事をご覧ください。
TOEICの勉強をしたい方へおすすめの記事
効率よくスコアアップするためには、リーディングとリスニングが同時に勉強できるTOEIC対策アプリを利用するのがおすすめです。
特に、TOEIC対策を本格的にしたい方にはリスニング・リーディングの講義動画、練習問題2,000問が利用できるスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースをおすすめしています。詳細はこちらからご覧ください。

✔TOEIC対策コースあり
✔リスニング問題を集中対策
✔毎日レッスン受講可能

✔動画授業で全パート対策可能
✔練習問題は2,000以上掲載
✔1日約82円!月額2,480円〜