オンライン英会話を使った初心者向け勉強法3つのポイントとは?

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

オンライン英会話サービスは、数多く存在しているのですが、どれを選べばいいの?と悩んでいる人も多いと思います。

  • 初心者だし英語がわからなかったらレッスンにならないのでは?
  • 英語学習の方法もわからないけど大丈夫?

選ぶだけでもストレスになりがちです。

今回は、そんな悩みを解決できるように、どんなオンライン英会話を選べばいいのか、おすすめの初心者向け英会話サービス、そして上達のポイントもご紹介!

おすすめのオンライン英会話は実際に試してみていいなと思ったものなので、ぜひ参考にして無料体験を受けてみてくださいね。

目次

初心者がオンライン英会話で上達するための勉強法3つのポイント

最後に、オンライン英会話を使う上で知っておいてもらいたい効果的な勉強法について、3つだけに絞ってまとめました。なんとなくレッスンを受けるだけではなく、より効率よく英会話を習得するためにぜひ実践してください。

勉強法1:レッスンは予習・復習を必ずする

自分の中にあるフレーズや単語の知識がないとそもそも英会話が出来ません。

同じ内容のレッスンでも、いいまわしを変えたり、形容詞や副詞をつけたして長い文章で話してみたりすることでどんどん英会話がうまくなっていきます。

「今日はこのフレーズを使ってみよう」
「先生に教えてもらった単語を使って文章を作ってみよう」
「他の言い方はないか教えてもらおう」

次のレッスンに向けて小さな目標を建てることが大事です!

10分でも予習復習をやると記憶が定着して、英会話のレッスンももっと楽しくなります。

勉強法2:レッスンは定期的に受講する

オンライン英会話は、いつでも受けられるのが魅力です。でもだからといって1週間連続で受けた後1ヶ月何もしなかったというやり方では、英会話があまり身につきません。

例えば
・毎朝25分はレッスンを受ける
・毎週水曜の夜はレッスンを受ける
・寝る前に10分レッスンの予習・復習をする

自分のライフスタイルに合った時間帯に定期的にレッスンを受けるようにすると無理なく継続できますし、英会話で習ったことなどが脳に定着します。

忘却曲線に沿って学習を繰り返すとしっかりと英語が頭に定着します!

短期間でやろう!と思っても、最初に頑張りすぎて後で失速してしまっては意味がありません。

せっかく始めた英会話レッスンを継続出来るように無理のないプランを無料カウンセリングなどのなかで組んでもらってください。

勉強法3:話すための英文法・英単語のインプットは必須

大学受験や資格試験の合格のためには、基本的にペーパーテストのための英語をする必要があるので、そこだけを集中して勉強してきた人が多いと思います。

しかし実際に会話する英語は読む英語とは全く違うということがすぐわかると思います。

話す時に重要なのは単語というよりもフレーズです。日常的に使われているフレーズの中で使われる単語を変えて話すというような感じですね。

長い文章は読めても、会話が上手くいかないことは多くあります。短いフレーズから覚えていきましょう。

場面によって適切な口語英語を学ぶためにも英会話レッスンはとても重要です。

今日紹介したオンライン英会話はどれも初心者が英会話レッスンを受けるのに適しています。

そして受け始めたらそのレッスンを使いこなして、より効率的に学習を進める必要があるので、ぜひここで紹介した勉強法を試してみてくださいね。

英語が全くできない人におすすめのオンライン英会話の選び方

英語が全く話せないし、どんなサービスがいいのかわからない・・・と一歩踏み出せない人も多いのではないでしょうか?

オンライン英会話には初級者~上級者向けまで様々なものがあります。

そこで、全く話せない英会話初心者がオンライン英会話を選ぶときに何に注目すればいいのかわかりやすくまとめてみました。

①カウンセリング・カウンセラーのいるオンライン英会話

英語が出来ない人にとって問題なのは、どんなレッスンを受けたらいいのか?どう学習を進めたらいいのか?がわからないこと!

なので日本人カウンセラーがいて、定期的にカウンセリングで学習の進み具合に話せる環境を作っておくと安心です。

英会話カウンセリングでは何を聞けばいい?

カウンセリングでは、

  • どの先生を選べばいいの?
  • どのコースからはじめたらいい?
  • レッスンの流れは?

など不安があれば何でも相談しましょう。

最初は、英語学習の目的や目標をヒアリングされます。

その情報からカウンセラーは、あなたにあった学習がどういうものかを提案しアドバイスしてくれるので安心です。

日本人カウンセラーのいるオンライン英会話はある?

24時間オンライン英会話が受け放題のネイティブキャンプでは、日本人カウンセラーに月1回無料で学習相談ができます。

レアジョブ英会話も、毎日プランに加入すると1ヶ月に1回無料でに日本人講師のカウンセリング/レッスンを受けられます。

②料金体系の分かりやすさと価格

どんなにいいサービスでも月に何十万もかかります!なんて言われたらほとんどの人が手を出せないですよね。

また長く続けることも英語上達の近道なので、価格は重要です。

月額定額制とチケット制

月額定額制→決まった月額料金で上限回数までレッスンが受け放題

チケット制→チケットを購入して、チケットの期限内でレッスンが好きな時に受けられる

大きく分けるとオンライン英会話の料金体系は2つ。

選び方は、どれだけ頻繁にレッスンを受けたいかなどによって変わってきます。

とにかく安価に英会話の習慣をつけたい人は、毎日1回最低受けられるところや月額で回数無制限のサービスなどがおすすめですね。

③初心者向けのコースやカリキュラムがある

オンライン英会話にはフリートークという自由に講師と話せるものがありますが、これはかなり英語が話せてコミュニケーション力が高い人でないと会話が続きません。

またカリキュラムが準備されている場合でも、初心者向けのものでないとはじめは難しいと感じてしまうかもしれません。

そんなときに初心者向けのコースがあれば安心です。

カリキュラムは入会前に確認できる場合が多いので、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。

④講師の質が高い

英語が話せる=英語の先生ではない

英会話は英語圏に生まれたら誰でも出来るものですが、それと英会話のレッスンがうまい先生というのはまったくの別物です。

なので、先生はネイティブがいいというわけでもありません。

教えるためのメソッドや英語自体の知識が豊富な人なら日本人でも先生としては優秀だということです。

上手な先生に教えてもらったほうが英語レベルが上がるのも早いですし、モチベーションを保ったままレッスンを続けられます。

エリカ
エリカ

入会前の無料体験で、レッスンや講師の雰囲気をぜひ確かめてくださいね

初心者におすすめのオンライン英会話サービス比較ランキング

1位:初心者カリキュラムが充実している『ネイティブキャンプ

おすすめの理由
  • 無料体験は7日間で期間中なら何度でもレッスン可能!
  • 毎月1回無料のカウンセリングがある
  • 自習コンテンツが豊富
  • 初心者向けのコースがある
  • レッスン回数が無制限のプランがある

ネイティブスピーカーとのレッスンは500コインが必要

初心者向けレッスンがある

ネイティブキャンプには英会話を始めて学習する人向けのコースがあります。

自己紹介や先生への質問など、オンライン英会話で学習が進められるようになるために重要な英会話フレーズなどをしっかり学べます。

いきなり普通のレッスンは怖いという人にぴったりです。

カランメソッドで英会話が学べる

カランメソッドとは英会話を通常の四倍の速度で効果的に習得できる学習方法です。

ネイティブキャンプはこのカランコースがあるので、英会話初心者で速く英語力をあげなければいけない人はこのコースを受けるといいですね。

カランメソッドのメリットとは

  • 英語だけを使用して自然に学習できるように設計された教授法
  • スピーキング力を鍛えたい人に最適
  • 英語脳になれるの英語が本当に身につく
  • 子供から大人までに使える

料金

プレミアムプラン:今すぐレッスン回数制限無し 月6,480円(税込)
ファミリープランで家族も一緒にレッスンを受けたい場合は月額1,980円(税込)

ネイティブスピーカーの今すぐレッスンが回数無制限で受けられるオプションはプレミアムプラン+月額9,800円(税込)です。

気軽に24時間いつでもレッスンを受けたいという方にとてもおすすめです。

2位:日本人講師サポートレッスンで安心「レアジョブ英会話

レアジョブ英会話は、月額4,980円(1レッスン622円)から英会話レッスンを受けられるサービスです。

1ヶ月により多くレッスンを受けられるコースにすると1番安いもので1レッスン173円から受けられます。

おすすめの理由

・講師の採用率1%で厳しい審査がある
・6000万回以上のレッスンデータで指導内容をアップデート
・5000教材を選べる
・初心者向けに日本人講師とのレッスン有り
・インプット学習をアプリで出来る

・日本人講師による学習相談あり!

まずは無料体験レッスンから

英会話のレッスンの前に、無料体験レッスンを受けることが出来ます。挨拶の後に、講師の質問に答える簡単なレベルチェックがあります。

その後、教材を利用して通常のレッスンの流れや雰囲気を体験することが出来ます。レッスン後にはレッスンレポートが送られてきます。

特別なトレーニングを受けた認定講師がレッスンを受け持つので安心です。

初心者に優しいレッスン

初めてオンラインレッスンを受ける人向けにスターターコースがあります。

挨拶や趣味、家族など自分のことを話せるようになるレッスンが20あり、スターターコースをマスターすれば、今後のレッスンもより円滑に進められます。

表現を黙読して、会話の流れを掴んでから、講師の発音に続いて話します。

短いフレーズばかりなので安心です。その後は簡単な理解度クイズがあるので、習ったことの理解度をチェックできます。

最後にロールプレイでその日習ったことを使った短い会話をします。終わった後にも自分で何度も繰り返して練習できますし、後日違うレッスンを行う場合でも使える表現が多いので効率的ですね。

レッスンには目標が合って、レッスンの最後にどれだけできていたかを評価したレポートが送られてきます。

日本人講師サポートレッスン

毎日プランを契約すると月に1回追加費用なしで、日本人講師のレッスン/学習相談をうけられます。

毎日プラン以外で契約した人はレッスンチケット3枚でいつでも予約可能!

初心者でも安心です。

料金

月8レッスンまで 4,980円(税込)/1レッスンあたり622円(税込)
毎日25分レッスン7,980円(税込)/1レッスンあたり266円(税込)

料金が安価で月に何度もレッスンを受けられるプランもあるので、英会話の実践をとにかくしたいという人におすすめです。

3位:日本人講師からレッスンを受けられるワールドトーク

おすすめの理由
  • 日本人や日本語を話せる英会話講師が在籍
  • 英語学習の方法をしっかり教えてもらえる
  • 英検やTOEICなど試験対策に強い
  • 日本人ならではの発音や英語学習の相談に乗ってもらえる

日本人講師ばかりのオンライン英会話は珍しいですよー!

検索で自分の目的にあった先生を見つけられる

ワールドトークの講師は、それぞれに得意分野をもつ英語指導のプロばかり。

子供に大人気の先生や、発音を指導してくれる先生、TOEICや英検の指導が得意な先生など。

しかも日本語が話せる人ばかりなので、英語が全くできなくても安心です。

検索では、さまざまな検索タグで講師を絞り込むことが出来るので、かならず自分に合った講師を見つけられると思います。

ワールドトークの体験を夫がしたときは、優しい先生に丁寧にTOEIC指導をしてもらって大満足!

横で見ていたんですが、物腰が柔らかくて子供にも大人気なのがすぐわかりましたね。

くわしくは体験記事にまとめているので、気になる方はチェック!

勉強方法や学習プランを相談できる講師が在籍

ワールドトークではカウンセラーがいるわけではありませんが、日本人よくある悩みを乗り越えて先生になった人も多いので、相談はすぐできます。

事務局に「学習相談にのってくれる先生を紹介してほしい」と連絡すれば、おすすめの先生を紹介してくれますよ!

また毎月10名限定で人気講師のAKANE先生へのメールカウンセリングを受けられる場合も。

学習相談フォームに記入して送信すると、その内容をふまえてぴったりの勉強方法をアドバイスしてもらえます。

ワールドトークの料金

ワールドトークの料金はポイント制です。

3000円で3000ポイント~20,000円で22,000ポイントまでの5つのプランがあり、受講講師によって消費するポイントが違います。

おまけ:オンライン英会話を始める時に手元にあると便利な参考書

こちらはオンライン英会話でよく使う表現をまとめた参考書です。自宅などでオンラインレッスンを受ける前に少し勉強しておくと便利ですよ。

あとレッスン中に言いたかったのに言えなかったフレーズなどを後で調べて、練習することも出来ます。ありがちなフレーズがたくさん収録されているのできっと役に立つと思います。

収録フレーズの1部

・ スカイプの音が途切れています。
・ その言い方は、目上の人(上司)に使っても問題ないですか。
・ 鼻をかみたいです。くしゃみ・咳が出そうです。
・ たぶん宅配便なので、受け取ってきてもいいですか。
・ この単語は~という意味ですか。

その他初心者向けのおすすめ英会話向け参考書

千里の道も一歩から!短いフレーズをまずは学んでどんどん英会話レッスンの中で使ってみてください。

まとめ:オンライン英会話を効果的に使って英語力UP!

英語初心者の方は特に学習とオンライン英会話を同時に行うことで英語を学ぶスピードが速くなると思います。

全てが難しく新しいので戸惑ってしまうと思いますが、少しずつ毎日続けることで英語に慣れて楽しくなってきます。

なのでぜひオンライン英会話を取り入れてほしいと思います。

そして英会話がうまくなりたい!と思ったその時が始め時です!

記事にある勉強法や、おすすめのオンライン英会話教室などを参考にしてもらえれば嬉しいです。

エリカ
エリカ

私もたくさん悩んで英語学習を続けてきたので、自分のノウハウが少しでも誰かの助けになれば幸いです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次