早いもので、今年ももう残すところ3日となりました。仕事や学校も一段落し、年末にゆっくり休まれている方も多いと思います。そんな時間のある時だからこそ、じっくり観ておきたいTEDを使った動画でオススメのものを7本厳選してご紹介します。
今回は2013年に公開されたものに絞って、誰にでも共通するトピックの中からピックアップしてみました。
目次
英語学習に最適なおすすめTED動画7選
1.お金は人を意地悪にするか?
Paul Piff: Does money make you mean?
モノポリーという有名なボードゲームを通じて、お金を持つと人は意地悪になるのか?という議論についてプレゼンをしています。興味深いことに、ゲームに買ってお金をたくさん持っているプレイヤーは音をたてたり、態度が変わったり、お菓子をたくさん食べるようになるなど言動に変化があるそうです。はたして本当にお金は人を変えてしまうのか?ぜひ動画で結論をチェックしてください。
2.注意をそらすテクニック
Apollo Robbins: Gentleman thief
スリ師であるアポロ氏が実演する、人間の注意力というものがいかにあやふやであるかを証明してくれています。動画中盤ごろのスリの実践シーンは本当に圧巻です。こんなスリ師に遭遇したら、もう諦めるしかないですね(笑)
3.なぜ人は眠るのか?
Russell Foster: Why do we sleep?
人生の1/3を睡眠に費やすにも関わらず、あまり睡眠について深く知ろうとはしませんよね。そこでラッセル氏は科学的な見地から睡眠について正しい知識と間違った迷信を否定しています。健康でいるために必要な睡眠とは何か?をチェックしてみてください。
4.幸せになりたいかい?
David Steindl-Rast: Want to be happy? Be grateful
修道士であり科学者でもあるデイビッド氏が、幸せになるために必要な物はなにか?を語っています。全ての人が共通して持っている「幸せになりたい」という願いをかなえるためには何が必要なのでしょう?
5.死について考える4つの物語
Stephen Cave: The 4 stories we tell ourselves about death
「死」について考えさせられる、非常に哲学的なテーマです。どういう時に人は、自分がいつか死ぬ運命なのだと悟るのだろうか。そして、なぜ人は自分がいつか死ぬのだという事実から目をそらそうとするのだろうか。死への恐怖を克服するためにはどうすれば良いのか?人間の原点について新たな気付きのある動画です。
6.決して諦めないということ
Diana Nyad: Never, ever give up
長距離スイマーであるダイアナ自身が目標にしていた100マイルを泳ぎ切った時、どのようにして自分を奮い立たせたのか、どのようにモチベーションを保ったのか、苦境にある時の人間にとって大事なことを伝えてくれています。
7.映画が男の子に教えること
Colin Stokes: How movies teach manhood
このプレゼンはコリン氏の息子が映画からいかに影響を受け、成長しているのかという実体験が元になっています。協力することの大切さ、女性を尊敬することが、悪者を打ち負かすことと同様に男らしいことであるというポジティブなメッセージを伝える映画がもっと必要であると語っています。
TEDを使った英語勉強法
TEDは日本語訳のあるものとないものがありますが、どちらにも共通するオススメ学習法は以下3ステップになります。
- 日本語字幕、または英語字幕で1回通して観る
- 内容を解説や動画紹介で確認し理解をチェックする
- 英語字幕で動画をまた観て、分からない箇所を重点的に何度も再生する
これをくり返していると英語力が向上するのはもちろん、世界トップレベルの興味深いトピックについての理解もかなり深まることでしょう。英語と同時に雑談のネタもできますので、英会話の準備としてはうってつけです。ぜひ試してみてください。
以上、いかがだったでしょうか?2013年の1年にも非常に面白いTED動画がどんどん追加されていっていますね。哲学的なものから身近なものを題材にしたものまで多種多様なので、ここに紹介されているもの以外にもぜひお気に入りのTED動画を探してみてください。年末年始や休日などはまとまった時間が取れるでしょうから、テレビに飽きたら英語学習もかねてTED動画を観てすごすのはいかがでしょうか?
おわりに:プロが選ぶ英語学習おすすめ教材
こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
英会話の勉強をしたい方へおすすめの記事
英会話の勉強をするためにEnglish Hackerでは低価格でハイクオリティなレッスンが受講できる英語学習アプリとオンライン英会話をおすすめしています。こちらの詳細はこちらの記事からご覧ください。英会話教室に通って短期間で英語を上達させたい方は、こちらの記事をご覧ください。
TOEICの勉強をしたい方へおすすめの記事
効率よくスコアアップするためには、リーディングとリスニングが同時に勉強できるTOEIC対策アプリを利用するのがおすすめです。
特に、TOEIC対策を本格的にしたい方にはリスニング・リーディングの講義動画、練習問題2,000問が利用できるスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースをおすすめしています。詳細はこちらからご覧ください。

✔TOEIC対策コースあり
✔リスニング問題を集中対策
✔毎日レッスン受講可能

✔動画授業で全パート対策可能
✔練習問題は2,000以上掲載
✔1日約82円!月額2,480円〜