オンライン英会話はお家にいながら手軽にできて、安い価格で英会話の学習ができることで人気のサービスとなっています。またほとんどのオンライン英会話サービスで無料体験ができることもありがたいですね。その一方で「どのオンライン英会話の無料体験サービスを選べばいいかわからない」とお困りの方も多いはず。
今回はそのような方に向けてオンライン英会話の無料体験を、各サービスの特徴も含めてご紹介していきます!
目次
人気オンライン英会話の無料体験レッスン内容を実際に受けて比較
まずはじめに前提条件として、以下の内容で無料体験レッスンを受けました。
・コースは全てフリートーク(事前教材は使っていません)
・先生は女性が(女性の方が多くて予約しやすかったからです)
この条件でオンライン英会話の無料体験レッスンを実際に受講した結果をまとめました。
無料体験レッスン比較1:レアジョブ英会話
レアジョブ英会話

- 総合ランキング
- 3位
- おすすめ度
- ★★★★☆
レッスン時間 | 6:00〜25:00 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師の国籍 | フィリピン | 日本語サポート | あり |
無料体験レッスン内容
- 無料レッスン回数:2回
- レッスン時間:1回25分
- レッスン可能時間:6時から25時
会員数60万人の業界最大級オンライン英会話サービスであるレアジョブ英会話。オンライン英会話の代表的なサービスの1つです。オンラインレッスンの講師の質の高さが評判です。優秀なフィリピン人講師が英語を教えてくれ、明るく、楽しくオンライン英語のレッスンを受けることができます。
レアジョブは無料体験レッスン時から日本語ができるサポートがつき、最適な無料体験レッスンができるよう案内されます。英語が苦手な人は、レアジョブのこのサポートだけでも受ける価値があります。
ChelseaDy先生(フィリピン人)
かなり英語が上手だなと思いました。そしてノープランで授業に臨んだ私にもフレンドリーにいろいろ提案してくれたので会話が弾みました。最初に自己紹介をした後、英語の記事を持ってきてくれてディスカッションをしました。
- 生徒が記事を読み上げる
- 発音についてフィードバック
- 内容理解の小テストをしてくれる
- フィードバック
という流れで、いきなりの授業だったのにかなり”教えてもらう授業”を受けることができました。おそらく初回の人でも対応できるようネット記事を用意しているのでしょう、先生の指導力と、レッスンの構成のレベルが高くて驚きました。
25分があっという間と感じるような授業で楽しかったです。特に英会話が得意でない人にとってはかなりオススメだと感じました。また、レッスン後に先生から簡単なフィードバックがあるのもモチベーション嬉しかったですね。特に英会話が初心者の方にとってはとっつきやすくしっかり教えてもらえるのでオススメだと思います。レッスン内容のフィードバックもしっかり頂けるのも嬉しいですね。
無料体験レッスン比較2:DMM英会話
DMM英会話

- 総合ランキング
- 2位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師 | 英語ネイティブ、フィリピン人 | 学習サポート | 英単語アプリiKnow!利用無料 |
レッスン内容
- 無料レッスン回数:2回
- レッスン時間:1回25分
- レッスン可能時間:24時間
DMM英会話の特色は、60カ国以上の国の講師が在籍していることです。オンライン英会話サービスのほとんどはフィリピン人であることが多いので、国際色豊かな講師陣とのレッスンは毎回が新鮮です。
英語といえど国によって発音や使い回しが違うので、このように様々な国の講師と話すことで「世界で通じる英語」を身に付けることができるでしょう。また英語が初心者である方にも安心な日本人講師が在籍していることも魅力的です。
Wendy先生(フィリピン人)
とてもフレンドリーな女性で親しみやすかったです。ただ、やや会話につまってしまうことがあって気まずくなったことも。初対面同士なので多少は仕方ないですが、もうちょっと話題を振ってくれると話しやすかったかなーと思いました。ちなみに一番盛り上がったのは私の部屋のカーテンの柄がかわいいということでした(笑)あと、英語についてはすごく褒めてくれたので嬉しかったです。女性はやはり褒め上手な方が多いですね。
自分で話題をふって自由な会話を楽しみたい人にはオススメです。ある程度英語を”教えてほしい人"にとっては物足りないと感じるかなと思いました。それと、レッスンが終わった後にチャットで「Thank you Shin-San.Oyasuminasai☆」と話しかけてくれたのは嬉しかったですね。先生のフレンドリーさで盛り上がったという印象でした。
無料体験レッスン比較3:ビズメイツ
Bizmates(ビズメイツ)

- 総合ランキング
- 8位
- おすすめ度
- ★★★★☆
レッスン時間 | 5~25時 | レッスン内容 | ビジネス英会話 |
---|---|---|---|
講師の国籍 | フィリピン | 料金 | 12,000円〜 |
Tricia先生
フリートークでしたが、レッスンの流れが明確でレッスンの最初に全体観を教えてもらえたのでとてもやりやすかったです。
- 最初に簡単な自己紹介をしてレベルチェック
- フィードバックをして良い点と弱点を教えてもらう
- レベル別の文章を読む
- その内容について質問されるので答える
- 文章を自分にあてはめて変えて先生に聞いてもらう
という流れが共通しているようです。また、最初の体験レッスンはレベル判定をするためのもののようで、レベル分けをしてもらい生徒ごとに合った内容でレッスンをしてくれました。RANK A(初級)〜E(上級)があり、私はCからEのどれかを選んで良いという結果でした。フィードバックもしっかりしてくれて、私は英会話は基本的にGoodだけどもっと複雑な文章を話せるようボキャブラリーを増やした方が良いとアドバイス頂きました。以下、もらったアドバイスそのままを抜粋します。
━ ━ ━ ━ 抜粋 ━ ━ ━ ━
STUDY TIPS:
Keep a list of new words you learn in the lessons
Use full sentences in class.
Keep a journal.
Read aloud at home.
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
具体的にしっかりフィードバックをしてもらえたのでかなり参考になりました。実際に私は複雑な英文になるとスラスラとは話せていないので、ぜひ今後の勉強の参考にしようと思いました。『高品質なレッスン』を売り文句にしているだけあって、かなりレッスンのクオリティは高いなと感じました。他のオンライン英会話サービスに比べたらやや値段は高いですが、本格的に体系立ったレッスンを受けたいという人にとっては決して高くはないと思いますので、オススメです。
無料体験レッスン比較4:ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ

- 総合ランキング
- 1位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師の国籍 | アメリカ・フィリピンなど | 無料体験レッスン | 7日間 |
無料体験レッスン内容
- 無料レッスン期間:7日間回数無制限
- レッスン時間:1回25分
- レッスン可能時間:24時間
オンライン英会話の無料体験としては驚きの1週間受け放題。存分にNative Camp. のサービスを体験することができます。また独自のサービスでパソコン・スマートフォン・タブレットからどんな時でも場所を選ばずオンライン英会話のレッスンを受講可能です。
無料体験も回数が無制限でしたが、ネイティブキャンプでは有料会員でもレッスンを受け放題。しかも受ける時間は5分からでも可能なのです。忙しい方でも隙間時間にササっとレッスンを受けられるのも強みです。
無料体験レッスン比較5:EFイングリッシュライブ
EFイングリッシュライブ

- 総合ランキング
- 5位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | ビジネス英会話、TOEIC対策、旅行英会話など |
---|---|---|---|
料金 | 月額7,900円 | 無料体験期間 | 1週間 |
レッスン内容
- 無料レッスン回数:4回
- レッスン時間:マンツーマン 1回20分/グループ1回45分
- レッスン可能時間:24時間
講師全員が英語ネイティブという他のオンライン英会話サービスにはない強みがあります。また無料体験でも有料会員と同じサービスが使用でき、EFイングリッシュライブのオリジナル教材やネイティブ講師の英文添削サービスなどを無料で体験することができます。こちらのオンライン英会話サービスではグループレッスンがメインになってることも特徴です。
無料体験レッスン比較6:QQ English
QQ English

- 総合ランキング
- 6位
- おすすめ度
- ★★★★☆
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
料金 | 3,980円〜 | 学習サポート | オリジナルのオンライン模試あり |
レッスン内容
- 無料レッスン回数:2回
- レッスン時間:1回25分
- レッスン可能時間:24時間
QQ Englishオンラインではマンツーマンに適した教材の開発と導入をしています。また講師陣の質が非常に高く、英語指導資格としては有名なTESOLの取得を講師に義務付けています。受講生は自分のレベルや目的別に授業レベルを決めることができ、文法から学んでもいいですし、英語特有の発音からの練習でも構いません。自分の好みや得意・苦手などを加味してレッスン内容を決められるのが魅力です。
無料体験レッスン比較7:産経オンライン英会話
産経オンライン英会話

- 総合ランキング
- 9位
- おすすめ度
- ★★★☆☆
レッスン時間 | 5〜25時 | レッスン内容 | 日常英会話、ビジネス英会話 |
---|---|---|---|
講師の国籍 | フィリピン | 無料レッスン回数 | 2回 |
Kristine Shamille Sanguir先生
英語を教えるのが好きというKristine先生、とてもフレンドリーに話しかけてくれました。主にお互いの趣味のことについて話して、お互い歌が好きということで盛り上がり楽しかったです。ただ逆に、これも共通の趣味がないと会話が続かず厳しいかな?という印象もありました。
ぐんぐん英会話と同様に、英会話がある程度できる人であればとても楽しめると思います。英語を教えてほしいという人にとってはちょっと物足りないかもしれません。レッスン後には先生からのフィードバックと文法ミスを訂正したものがマイページに届くので、復習はかなりしやすいと思います。総合的に、レッスンのしやすさと継続しやすさが良いなという印象でした。
無料体験レッスン比較8:英会話ジオスONLINE
レッスン内容
- 無料レッスン回数:1回
- レッスン時間:1回25分
- レッスン可能時間:24時間
英会話ジオスオンラインは全てマンツーマンで行われます。受講生一人一人の上達具合を電子カルテで管理し、講師間で共有していますのでレッスンが計画的に行われます。ジオスと言えば「駅前留学NOVA」です。日本の英会話教室の第一線で培った英語教育ノウハウをオンライン英会話でも生かすことで、無駄なく楽しくスピーディに英語力を伸ばすことができます。
無料体験レッスン比較9:ぐんぐん英会話
KARA先生(アメリカ人)
最初から明るく元気に話しかけてくれて好印象でした。映画が好きらしく、かなりフレンドリーに話してくれました。ただレッスン時間が15分と短かったこともあり、好きな映画について語っていたら時間が経ってしまいました。やっぱり15分はちょっと短いですね、会話が盛り上がったと思ったら終わってしまいました。
先生については発音も綺麗でフレンドリーだったので文句なしでした。教えてもらうという感じのレッスンではありませんが、先生がかなりフレンドリーでとても楽しかったです。ガンガン自分で話したい!という人にとってはオススメできます。どんどん話してくれるのでこちらの会話をもう少し引き出してくれるような工夫があるとより良いかなとも思いました。
オンライン英会話の無料体験レッスンを受けてみた感想
今回レッスンを受けてみて思ったことをまとめると、
- 先生の指導スキルは思った以上に重要
- 指導力だけではなく雑談スキルも重要
- 愛想が良いと話が弾みやすい
- レッスン後のフィードバックはかなりモチベーション維持につながる
- テキストが充実しているとやはり勉強しやすい
オンライン英会話は安くて便利ですが、その分途中でモチベーションが下がってしまったり続かなくなってしまうこともあると思うので、やはり先生の質や教材、学習のしやすさでサービスの総合的な質が決まりますね。
個人的には、この中で選ぶとしたらレアジョブ英会話、DMM英会話の無料体験レッスンがが1番かなと思いました。しかし自分の目的と学習スタイルに合ったサービスを選ぶことが大切です。
以上、いかがだったでしょうか?あくまで無料レッスンの1回目だけを受けた感想ですが、多くのユーザーにとっては最初のレッスンがどのサービスを使うかを決める大事な要素だと思うので、今後オンライン英会話サービスを使おうと思っている方はぜひ参考にしてみてください!
終わりに:プロが選ぶ英会話おすすめ教材
また、こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
英会話の勉強をするためにEnglish Hackerでは低価格でハイクオリティなレッスンが受講できるオンライン英会話をおすすめしています。オンライン英会話についてもっと知りたい方は、こちらのオンライン英会話・勉強法ガイドをご覧ください。

✔定額でレッスン受け放題
✔カランメソッドで短期上達
✔圧倒的コスパNo.1

✔世界104カ国の講師が在籍!
✔7000以上の教材が利用可能!
✔24時間365日レッスン受講可能