
TOEICって明日受けられる?
いきなり思い立ったね!?


夢で見たんだよ~
TOEICは年何回行われるの?
2022年に行われるTOEICの試験日はいつ?
試験日の変更は出来る?
IPテストの試験日は決まっている?
TOEICの公開試験とIP試験の試験日についての質問に答えているので、これからTOEICの試験を受けようと考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

ブロガー兼フリーランスの翻訳家。英検1級、TOEIC965点(2021年10月受験)。
高校時代にカンザス州ウィチタへ1年間留学後、アメリカのカリフォルニア州立大学ロングビーチ校へ留学。


エリカの夫。英語があまり出来ない。英検3級、TOEIC400点台。
人並みの英語力が欲しくて、Kimini英会話とネイティブキャンプで英会話の勉強中。目標は英語で打倒妻!
スタディサプリTOEIC対策講座では、現在『2022春の学習応援キャンペーン』を実施中です。
6か月パック:通常価格18,348円(税込)⇒17,760円(税込)
12か月パック:通常価格32,736円(税込)⇒29,760円(税込)
(対象期間:2022年4月1日(金)〜 2022年5月23日(月)17:59まで)
無料体験の期間は7日間。解約にも時間がかかりません。
春の学習応援キャンペーンは5月23日で終了するので、TOEICの点数を上げたい!という人はぜひこの機会に試してみてくださいね。
※キャンペーンの実施状況は必ず公式サイトで確認してください。
2022年・2023年のTOEIC L&R 公開試験日はいつ?
TOEICの年間実施日は毎年変わる
TOEICの公開試験は2011年までは年に8回の開催でしたが、それ以降は10回や11回という年もあります。
基本的には2月と8月にはない場合もありますが、2022年は8月が追加実施となりました。
なので2022年は毎月、日曜日の午前と午後に1回ずつの実施予定です。
2022年・2023年 TOEIC試験日&結果発送予定日
開催月 | 試験日 | 結果発送予定日 |
2022年1月 | 2022年1月30日(日) | 2022年3月1日(火) |
2022年2月 | 2022年2月27日(日) | 2022年3月29日(火) |
2022年3月 | 2022年3月20日(日) | 2022年4月19日(火) |
2022年4月 | 2022年4月24日(日) | 2022年5月24日(火) |
2022年5月 | 2022年5月29日(日) | 2022年6月28日(火) |
2022年6月 | 2022年6月26日(日) | 2022年7月26日(火) |
2022年7月 | 2022年7月24日(日) | 2022年8月23日(火) |
2022年8月 | 2022年8月21日(日) | 2022年9月20日(火) |
2022年9月 | 2022年9月11日(日) | 2022年10月11日(火) |
2022年10月 | 2022年10月2日(日)・2022年10月23日(日) | 2022年11月1日(火)・2022年11月22日(火) |
2022年11月 | 2022年11月20日(日) | 2022年12月20日(火) |
2022年12月 | 2022年12月18日(日) | 2023年1月17日(火) |
2023年1月 | 2023年1月29日(日) | 2023年2月28日(火) |
2023年2月 | 2023年2月26日(日) | 2023年3月28日(火) |
2023年3月 | 2023年3月19日(日) | 2023年4月18日(火) |
ほとんどの日程が月の後半に設定されています。

2022年は10月に2回TOEICの試験が開催されるんだね
結果は最短インターネットで17日後、郵送では30日後に発送されるので提出期限がある人は出来るだけ早くに受験することをおすすめします。
TOEIC IPテストの日程は?
TOEIC IPテストとは?
TOEIC IPテストは、場所や時間を選ばずにTOEICの試験を受けられるテストです。
受験者の能力に合わせて出題が変化していく適応型のシステムなので、約1時間でテストが終わり、さらにテスト終了後すぐにスコアを確認することが出来ます。
TOEIC IPテストの日程は?
なので日程は特にありません。
ただいつでも受けられるというよりも、自分の所属する各団体が決めた試験日や場所で受ける場合が多いので、学生が会社員などは指定の場所や日にちに受験することになります。
TOEICのリスニング&リーディング、スピーキング&ライティング、TOEIC Bridgeのリスニング&リーディング、スピーキング&ライティングのどれでも対応しています。
TOEIC試験日・時刻・会場の変更は可能?
S&Wは申込期間に限り可能
試験時刻や会場の変更はスピーキング&ライティングの試験指定期間内に限って可能です。
試験日はスピーキング&ライティング試験の申込受付中の試験日(空席がある場合のみ)または指定された申し込み開始前の試験日への変更が可能です。
S&Wの試験日・時刻・会場の変更は有料
スピーキング&ライティング公開テストの試験日・時刻・会場変更の手数料2,750円がかかります。
TOEIC L&Rは試験日・時刻の変更は不可
一度申し込んで、抽選に受かった場合は受験料の返金や試験日時の変更はできません。
受験できない場合は、当日行かないだけでキャンセルという状態になります。
TOEIC L&Rは受験地の変更も不可
同じ受験地内での試験会場の変更は出来ません。
定員制による申込受付を行う試験会については、受験地の変更も不可です。
おわりに
TOEICの公開試験は実施される回数が10~12回と変わります。
また結果を受け取るまでに1か月近くかかる場合もあるので、早めの対策と受験が必須です。
自分の住んでいる地域で受験が出来るかも関係してくるので、受けられない!間に合わない!とならないように準備を始めてくださいね。
エリカがおすすめする英語学習教材
携帯でも英会話が24時間受けられる『ネイティブキャンプ』や、TOEIC対策をアプリ一つで学習可能な『スタディサプリENGLISH』は安価で、気軽に英語学習を始められるので特におすすめです!

どちらも無料体験は1週間あるので、是非一度試して自分に合っているか確かめて見てください。
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは24時間レッスン受け放題のオンライン英会話教室です。
・スマホがあればレッスン受講可能
・24時間予約なしでもレッスンを受けられる
・教材が豊富
・毎月AIがチェックするスピーキングテスト有り
・ネイティブや日本人講師も在籍
・TOEIC対策も可能
ネイティブキャンプを受講してとてもいいなと思ったのは、レッスン回数が無制限なので今日は時間があるから2回レッスンを受けようなどとアウトプット時間を気軽に増やせることです。
パソコンがない人でもイヤフォンマイクを用意すれば、気軽にレッスンを受けられます。

レッスンの内容やネイティブキャンプの使い方をしっかり確認できる7日間無料体験があるので、気軽に試してみてください!
スタサプ TOEIC対策コース 2022春の学習応援キャンペーン開催中

こちらはCMでも有名なスタサプがTOEIC対策に向けて作った専門コースです。
現在は、最大9000円がお得になる2022春の学習応援キャンペーンが、2022年4月1日(金)〜 2022年5月23日(月)17:59まで開催中!
TOEIC対策パーソナルコーチプラン、ビジネス英語コース、日常英会話コースでもキャンペーンを行っています。
・TOEICのコツや学習方法をつかめる授業が1回約5分で見られる
・スマホ一つでリスニング、リーディング、問題演習を学べる
・英会話を学べる日常英会話コースが無料で付いてくる
・シャドーイングやディクテーションなどリスニング強化も可能
・英文法や語彙力など基礎を鍛えられる
・TOEIC20回分の実践問題で学べる

TOEICのパートごとの攻略方法や、普通の参考書にはないようなわかりやすい関先生の授業動画でTOEICの知識が本当に増えます。
スコアを確実にとるための学習が出来るので、TOEICスコアを早く延ばしたい人におすすめです。
コメント