
トイレが近いから長時間行けないのは本当に不安だよ・・・
たしかに。私はあんまりトイレ近いタイプじゃないけどちょっとドキドキするもん

TOEICの途中でトイレに行きたくなったらどうするの?
TOEIC試験の途中にトイレ休憩はある?
トイレを長く我慢する方法はある?
TOEICのトイレに関する疑問に答えてみました!
トイレを我慢する方法なども書いているので最後まで見ていってくださいね。

ブロガー兼フリーランスの翻訳家。英検1級、TOEIC965点(2021年10月受験)。
高校時代にカンザス州ウィチタへ1年間留学後、アメリカのカリフォルニア州立大学ロングビーチ校へ留学。


エリカの夫。英語があまり出来ない。英検3級、TOEIC400点台。
人並みの英語力が欲しくて、Kimini英会話とネイティブキャンプで英会話の勉強中。目標は英語で打倒妻!
スタディサプリTOEIC対策講座では、現在『2022春の学習応援キャンペーン』を実施中です。
6か月パック:通常価格18,348円(税込)⇒17,760円(税込)
12か月パック:通常価格32,736円(税込)⇒29,760円(税込)
(対象期間:2022年4月1日(金)〜 2022年5月23日(月)17:59まで)
無料体験の期間は7日間。解約にも時間がかかりません。
春の学習応援キャンペーンは5月23日で終了するので、TOEICの点数を上げたい!という人はぜひこの機会に試してみてくださいね。
※キャンペーンの実施状況は必ず公式サイトで確認してください。
TOEICの途中にトイレに行きたい時はどうすればいい?
TOEICにトイレ休憩はない
TOEICは試験中にトイレ休憩がありません。
テストの始まる約30分前には、説明が始まります。
テストは、リスニング45分、リーディング75分ありますが、リスニングとリーディングの間にも休憩はありません。
すぐにリーディングの試験が始まります。
なので合計2時間半トイレには行けないということになります。
トイレに行くことは可能
トイレに行っていいという話ではありませんが、体調不良などでやむを得ず退室する場合は、手を上げて試験官に知らせてください。

トイレに行っている人は、受けるたびに一人くらいはいるような気がしますね・・・。
TOEICでトイレをうまく我慢する方法は?
試験前にトイレにいっておく
試験前にトイレに必ず行きましょう。
これが王道だと思います。

私も必ずトイレに行くようにしています。
とりあえずいっておいたから大丈夫と自分に言い聞かせることが出来るからです。
直前にコーヒー・緑茶・ジュースを飲まないようにする
コーヒーや緑茶には利尿作用があります。
なのでトイレが心配な人は、起きてからコーヒーや緑茶を飲むのはやめましょう。
またジュースの酸味が強いものは、膀胱を刺激するのでグレープフルーツジュースなど酸っぱいジュースは避けるようにして下さい。
飲み物は水がおすすめです。
しかしそれでも心配な人は、テストの2時間前くらいから水分を取らないようにするほうがいいかもしれません。

ただし水分を取らないのは体に悪いので、テストが終わったらたっぷり水分補給してくださいね。
ツボを押す
手を後ろに回して、指で背骨を上からたどっていき、骨盤のラインとぶつかったところの左右のきわを5秒程度押すと腸のリズムを整えてくれます。
あとは恥骨の中央部分のやや上でおへそかたから親指の幅5本分下がったところにある場所を優しく押すとおしっこが我慢できます。

あまり我慢すると体に悪いし、トイレに行ってしまったほうが時間ロスもなくいいかもしれませんね・・・。
トイレを我慢する癖をつける
当日にすぐ出来るものではありませんが、日頃トイレに行きたいなと思ったときに2回くらい我慢する練習するのもいいです。

僕はトイレ近いからちょっと我慢するくせはつけてるよ
我慢しすぎも良くないけど、トイレにいく頻度が高い人にはちょっと有効かもね

おわりに
トイレが近い人はTOEICの試験2時間と説明30分で我慢できるだろうか?と不安になってしまうと思います。
テストは時間が余る人も少ないので、とても集中しているとトイレのことを忘れてしまうことも多いかもしれません。

僕は大丈夫だったな。テストで頭いっぱいいっぱいだったもん。
もちろん途中でトイレに行くことも出来るから、我慢せずトイレに行ってくださいね!

エリカがおすすめする英語学習教材
携帯でも英会話が24時間受けられる『ネイティブキャンプ』や、TOEIC対策をアプリ一つで学習可能な『スタディサプリENGLISH』は安価で、気軽に英語学習を始められるので特におすすめです!

どちらも無料体験は1週間あるので、是非一度試して自分に合っているか確かめて見てください。
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは24時間レッスン受け放題のオンライン英会話教室です。
・スマホがあればレッスン受講可能
・24時間予約なしでもレッスンを受けられる
・教材が豊富
・毎月AIがチェックするスピーキングテスト有り
・ネイティブや日本人講師も在籍
・TOEIC対策も可能
ネイティブキャンプを受講してとてもいいなと思ったのは、レッスン回数が無制限なので今日は時間があるから2回レッスンを受けようなどとアウトプット時間を気軽に増やせることです。
パソコンがない人でもイヤフォンマイクを用意すれば、気軽にレッスンを受けられます。

レッスンの内容やネイティブキャンプの使い方をしっかり確認できる7日間無料体験があるので、気軽に試してみてください!
スタサプ TOEIC対策コース 2022春の学習応援キャンペーン開催中

こちらはCMでも有名なスタサプがTOEIC対策に向けて作った専門コースです。
現在は、最大9000円がお得になる2022春の学習応援キャンペーンが、2022年4月1日(金)〜 2022年5月23日(月)17:59まで開催中!
TOEIC対策パーソナルコーチプラン、ビジネス英語コース、日常英会話コースでもキャンペーンを行っています。
・TOEICのコツや学習方法をつかめる授業が1回約5分で見られる
・スマホ一つでリスニング、リーディング、問題演習を学べる
・英会話を学べる日常英会話コースが無料で付いてくる
・シャドーイングやディクテーションなどリスニング強化も可能
・英文法や語彙力など基礎を鍛えられる
・TOEIC20回分の実践問題で学べる

TOEICのパートごとの攻略方法や、普通の参考書にはないようなわかりやすい関先生の授業動画でTOEICの知識が本当に増えます。
スコアを確実にとるための学習が出来るので、TOEICスコアを早く延ばしたい人におすすめです。
コメント