
謹賀新年!
今年もどうぞよろしくお願い致します


ブロガー兼フリーランスの翻訳家。英検1級、TOEIC965点(2021年10月受験)。
高校時代にカンザス州ウィチタへ1年間留学後、アメリカのカリフォルニア州立大学ロングビーチ校へ留学。


エリカの夫。英語があまり出来ない。英検3級、TOEIC400点台。
人並みの英語力が欲しくて、Kimini英会話とネイティブキャンプで英会話の勉強中。目標は英語で打倒妻!
新年のご挨拶
2021年夏から始まったERK ENGLISHですが、あっというまに2022年となりました。
今年も皆様に、忖度のない正しい情報をお届け出来るように精進したいと思います。
もしなにかご意見ご感想ありましたら、Twitterや問い合わせフォームからお気軽にご連絡くださいね!

今年は1月末にTOEICもあるし、頑張らないとね
緊張するからとりあえず準備始めないとなぁ・・・


後30日とか言ってるとすぐ当日になるよ!
2021年ERK ENGLISHで多く見ていただいた記事
去年多くの記事を皆様に見ていただきました。その中でも特に見ていただいた記事をまとめました!
スタディサプリTOEIC対策コースのアプリ徹底調査!
TOEIC対策の定番スタサプのTOEIC対策コースの徹底調査。
私も去年のTOEICテスト前に受けましたが、わかりやすい授業や問題数の多さ、スマホ1つで完結できる便利さが大きな魅力でした。
7日間の無料体験で限界まで良さを感じてもらいたくてすべての機能を調査したので多くの人に見ていただけて嬉しかったです。

無料で英字新聞が読めるおすすめサイト19選
英語学習に使える英字新聞サイトの記事です。
上級者じゃないと英字新聞なんて読めないのではと思う人が多いですが、意外と読めたりしますよ!
レベルの高い教材をどんどん取り入れて自分に自信をつけていきましょう。

ワールドトークの評判は良い?無料体験レッスンで夫が講師のファンになった件
緊張のレッスンの中で最後には夫が講師の大ファンになった面白い記事です。
ワールドトークの良さが存分に味わえた体験レッスンとなりました。

ワールドトークは講師のレベルの高さがすごかったね
日本人の講師のメリットって結構あるんだなぁと知らされたもんね


2021年おすすめのオンライン英会話決定版!初心者も安心の目的別比較ランキング
オンライン英会話は、英語のアウトプットを増やしたい方にとっては気軽に始められるので大人気です。
しかし、たくさんあるのでどうやって選べば良いのかわからないという人も多いはず。
ということで迷いがちオンライン英会話を選ぶための比較ランキングです。

2022年も情報をどんどん新しくします!

おわりに
2022年となりました。
一昨年に引き続き去年もコロナ禍ということで、なかなか人と関わることが難しい時もありました。
ERK ENGLISHで様々な人からアドバイスをいただき本当に勉強になりました。
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

教えてくれる人がいることは本当にありがたいね
そうだね!今年も感謝の年にする!!

改めて今年もどうぞERK ENGLISHをよろしくお願い致します!
エリカがおすすめする英語学習教材
携帯でも英会話が24時間受けられる『ネイティブキャンプ』や、TOEIC対策をアプリ一つで学習可能な『スタディサプリENGLISH』は安価で、気軽に英語学習を始められるので特におすすめです!

どちらも無料体験は1週間あるので、是非一度試して自分に合っているか確かめて見てください。
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは24時間レッスン受け放題のオンライン英会話教室です。
・スマホがあればレッスン受講可能
・24時間予約なしでもレッスンを受けられる
・教材が豊富
・毎月AIがチェックするスピーキングテスト有り
・ネイティブや日本人講師も在籍
・TOEIC対策も可能
ネイティブキャンプを受講してとてもいいなと思ったのは、レッスン回数が無制限なので今日は時間があるから2回レッスンを受けようなどとアウトプット時間を気軽に増やせることです。
パソコンがない人でもイヤフォンマイクを用意すれば、気軽にレッスンを受けられます。

レッスンの内容やネイティブキャンプの使い方をしっかり確認できる7日間無料体験があるので、気軽に試してみてください!
スタサプ TOEIC対策コース 2022春の学習応援キャンペーン開催中

こちらはCMでも有名なスタサプがTOEIC対策に向けて作った専門コースです。
現在は、最大9000円がお得になる2022春の学習応援キャンペーンが、2022年4月1日(金)〜 2022年5月23日(月)17:59まで開催中!
TOEIC対策パーソナルコーチプラン、ビジネス英語コース、日常英会話コースでもキャンペーンを行っています。
・TOEICのコツや学習方法をつかめる授業が1回約5分で見られる
・スマホ一つでリスニング、リーディング、問題演習を学べる
・英会話を学べる日常英会話コースが無料で付いてくる
・シャドーイングやディクテーションなどリスニング強化も可能
・英文法や語彙力など基礎を鍛えられる
・TOEIC20回分の実践問題で学べる

TOEICのパートごとの攻略方法や、普通の参考書にはないようなわかりやすい関先生の授業動画でTOEICの知識が本当に増えます。
スコアを確実にとるための学習が出来るので、TOEICスコアを早く延ばしたい人におすすめです。
コメント