増加傾向にあるオンライン英会話スクールですが、テキスト選びが自分に合ったスクール選びの要になります。通学型英会話スクールなら、規定のテキストを購入することになる場合が多いかもしれませんが、オンライン英会話スクールのオリジナルテキストは、無料な物が多く、自分で好きなテキストを選びレッスンが受けられます。また、レッスンごとにテキストを変えることも可能という柔軟性があります。
テキスト選びの自由度が高いことがオンライン英会話の魅力の一つです。スクールオリジナルテキストはもちろん、市販の英会話テキストやサイトを利用してのレッスンも可能。しかし、自由度が高いことで、テキスト選びに迷ったり、自分に合っていないテキストを選んでしまうということに十分にあり得ます。そんな人たちの為に、今回はオンライン英会話の教材を徹底比較しましょう。
目次
教材に特色のあるオンライン英会話サービス3選
教材に特色のあるオンライン英会話サービスを紹介します。
教材に特色のオンライン英会話1:DMM英会話
DMM英会話

- 総合ランキング
- 2位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師 | 英語ネイティブ、フィリピン人 | 学習サポート | 英単語アプリiKnow!利用無料 |
教材に特色のオンライン英会話2:EFイングリッシュライブ
EFイングリッシュライブ

- 総合ランキング
- 5位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | ビジネス英会話、TOEIC対策、旅行英会話など |
---|---|---|---|
料金 | 月額7,900円 | 無料体験期間 | 1週間 |
「日常英会話全般」「トラベル英語」「オフィス英語」などのジャンルを16種類に分けたレベル別のオリジナル教材が用意されています。
ネイティブの講師によるスカイプを使わない独自のe-ラーニングシステムを使用してレッスンもこのスクールの特色です。
教材に特色のオンライン英会話3:vipabc
vipabc

- 総合ランキング
- 4位
- おすすめ度
- ★★★★☆
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | オーダーメイドカリキュラム |
---|---|---|---|
月額料金 | 11,500円〜 | 学習サポート | コーディネーターがプランを提案 |
24時間365日受講が可能。スマートフォンやタブレットから受講する場合は専用のアプリをダウンロード20分野別の教材が用意されており、
- 医療・ヘルスケア
- 教育・育成
- 仕事・キャリア
- スポーツ・レジャー
- 観光・旅行
- マネージメント関連
- 人間関係
- アート・エンタメ
- 科学・テクノロジー
- 政治・法律
- 動植物
- ファッション
- グルメ・料理
- 地理・天候
- 世界の国や都市
- 歴史・文化
- ビジネス・金融
という、他のスクールでは受講できないようなジャンルのテキストが用意されていることが魅力です。
もう一つの特徴として、このスクールではレッスンはカメラを使用せずに行うことをメリットにあげています。カメラを使わないことで、身だしなみに余計な気を使わずに、レッスンに集中できるというコンセプトも特徴のひとつ。
オンライン英会話の人気教材シリーズを紹介
ここでは人気教材シリーズを紹介します。
人気教材1:Speak Nowシリーズ
オックスフォード大学から出版されている「Speak Now」は、コミュニケーション、スピーキングスキルの向上に適した。リスニング力や正しい発音なども身に付く問題が各レッスンに用意されており、積極的にコミュニケーションを展開できるようになります。4レベルごとに分類されており、初心者でも安心して英会話を始めることができます。
人気教材2:Let’s Goシリーズ
「Let's Go」シリーズも、オックスフォード大学出版が発行する世界中で使用されるほどのベストセラー児童英語教材です。児童向けということもあり、歌や絵が多く含まれており、お遊戯感覚で楽しくレッスンを受けられます。児童向けと言っても、レベルは小学校低学年~中学低学年まで用意されています。
人気教材3:Side by Sideシリーズ
世界中で超定番となっている英会話初心者向けの教材です。カンバセーション、リーディング、ライティング、リスニングを総合的に学べることができます。中高生から就業者を対象としているテキストですが、理解がしやすいので、高齢者にも人気です。
人気教材4:Passportシリーズ
この「PASSPORT」シリーズもオックスフォード大学から出版されています。このシリーズは海外旅行で使用する英語に特化しているという特色があります。
日本で出版される旅行用英会話教材と違い、日本語が全く記載されていません。なので、初心者にとって始めは難しいかも知れませんが、講師を通してレッスンを受けていくことで、理解が深まり、海外旅行に必要な英会話スキルを会得することができます。
注意点として、PASSPORTは、基本的に海外旅行に使用するリスニング力とスピーキング力を鍛えることに焦点が絞られており、英文法などの基礎的な部分を学習するには向いていないです。
人気教材5:Interchangeシリーズ
ケンブリッジ大学が出版する、成人若年層を対象とした「interchange」シリーズ。「英語は意味のあるやり取りを通して習得されるという信念」に基づいて作成されており、英会話に使用するトピックの内容が濃いものなっています。
注意点としては、全体が英語力中級レベル(TOEIC700点まで)を対象にした教材となっています。上級者は物足りないと感じることがあるかもしれません。
人気教材6:Headwayシリーズ
オックスフォード大学が出版するHeadway。Side by SideやInterchangeと並んで、世界的なベストセラーのシリーズです。他の2シリーズ同様、会話を重視していますが、難易度が高く、講師のサポートを受けな攻略することで、TOEICなどでも高得点を取ることができます。
人気教材7:Talk Time シリーズ
上で紹介した「Headway」シリーズと同じく、オックスフォード大学から出版されている「Talk Time」シリーズですが、内容はかなり初心者向のけものとなっています。なので、中学校で学ぶ英語の文法力さえあれば、それなりに楽しみながら英会話レッスンを受けることができるでしょう。
ただ、会話相手を設けての英会話レッスンに使用しないと、何も身につくことがない可能性もあります。英会話レッスンに抵抗がある人などが、入門に使用するのに最適でしょう。
オンライン英会話の教材の選び方:スタッフと相談しながら選ぼう
ビジネス英会話を学びたいのに、日常英会話のテキストを選んでしまったり、自分には難し過ぎるテキスト、反対に簡単すぎるテキストを選んでしまうと英語力は向上しないどころか、英会話レッスンへのモチベーションが湧かなくなるでしょう。
自分が何を学びたくで、どれほどのレベルなのかということを明確にし、講師やスクールと慎重に相談してみましょう。日本人のスタッフが相談に乗ってくれるスクールもありますよ。
自分だけの教材が欲しい!ベストティーチャーがおすすめ
ベストティーチャー

- 総合ランキング
- 10位
- おすすめ度
- ★★★★☆
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 英検、TOEFL、IELTSなど |
---|---|---|---|
講師の国籍 | アメリカ、イギリスなど各国 | 特徴 | Writingレッスンあり |
テキストを選ぶ際に、簡単すぎず、難しすぎず、自分が実際に必要となるシチュエーションに対応したテキストを難なく選ぶことができればいいのですが、それがなかなか難しいのです。
そんな時は、発想を変えて、自分でテキストを作ってしまうという画期的な方法があります。そんな自分だけのテキスト作成を可能にしてくれるのがベストティーチャー。ベストティーチャーでは講師と一緒にテキストを作り、それをベースに会話を進めるという新しいメソッドを採用しています。「自分だけのテキスト」を使用して「自分だけの英会話」を展開できる新たな英会話スクールです。
ライティングレッスンなども用意されており、24時間受講が可能というハイクオリティーなスクールなので、気になる方はチェックしてみてください。
おわりに:オンライン英会話で英語を身につける勉強法ガイド
オンライン英会話のテキストも、こうやって改めておさらいしてみると、多種多様なシリーズがありますね。
英語しか記述されていないものも多いですが、講師がネイティブなのであれば安心です。
その上、自然と英語に触れる時間が増えるので、初心者も英語に対する抵抗が軽減されるでしょう。
ただし、あまりに難し過ぎたり、簡単すぎるとレッスンに対するモチベーションが保てないので、今回の記事を参考に、自分に適したテキストを見つけてください。
オンライン英会話についてもっと知りたい、他のオンライン英会話サービスについてももっと知りたいという方は、こちらのオンライン英会話サービスを比較した勉強法ガイドをご覧ください。
また、こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
オンライン英会話だけでなく英会話教室の利用も考えている人は、こちらの記事をご覧ください。

✔定額でレッスン受け放題
✔カランメソッドで短期上達
✔圧倒的コスパNo.1

✔世界104カ国の講師が在籍!
✔7000以上の教材が利用可能!
✔24時間365日レッスン受講可能