オンライン英会話スクールは数がとても多いので、どこを選んだらよいか迷っている方もいるかもしれません。
金額や講師の質も大切ですが、テキストの種類が多くて、英会話の練習のバリエーションが広いこともスクール選びの重要なポイントです。
この記事では、テキストが充実しているオンライン英会話スクールをランキング形式で比較してご紹介していきます。ぜひご参考にしてください!
目次
オンライン英会話で「良いテキスト」はどういうものかプロが解説
ではどのようなテキストを取り扱っているオンライン英会話を選ぶと良いのでしょうか?3つのポイントをご説明します。
オンライン英会話の選び方1:テキストの種類が豊富
特に小さいオンライン英会話スクールだと、自社のテキストではなくオンライン上で誰でも使用できる資料をテキストとして使っていることがあります。
それだとオンライン英会話スクールで練習する意味があまりなくなってしまいますよね。
また、「初級、中級、上級英会話」という風な漠然としたレベル分けのテキストしかないのも飽きてしまう原因になります。
様々な話題、テーマのテキストが豊富に準備されていれば、ボキャブラリーの構築にもなりますし、飽きずに勉強することができます。
テキストが充実しているスクールは、生徒を飽きさせない工夫ができている、と言えます。
オンライン英会話の選び方2:テキスト料金が無料
テキスト料金が無料であることの最大のメリットは、「経済的な負担が軽い」という点です。
それに加えて、もし高額なテキストを購入したのにすぐにスクールを辞めてしまった場合、そのテキストも無駄になってしまいます。とてももったいないですよね。
テキストが無料のオンライン英会話であれば、スクールが自分に合わずやめたくなった時でもテキスト代のことを考えずに済みます。
オンライン英会話の選び方3:自分の目的やレベルに合ったテキストがある
自分のレベルや英語学習の目的に沿ったテキストがあるオンライン英会話スクールを選びましょう。
例えば、ビジネス英会話やTOEIC対策がしたくてオンライン英会話に入会したのに、そのようなテキストがなければ希望に合ったレッスンが受けられません。
また、全くの初心者や上級者などは特に自分のレベルに合ったテキストで勉強しないとなかなか上達しません。
自分の目的やレベルに合ったテキストで勉強することで飽きずに続けられ、上達していきます。
プロが選ぶテキストが充実しているオンライン英会話ランキング
それでは、テキストの種類の多さ、価格などに基づいて、テキストが充実しているオンライン英会話スクールをランキングでご紹介します。
テキストが充実しているオンライン英会話1位:vipabc
vipabc

- 総合ランキング
- 4位
- おすすめ度
- ★★★★☆
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | オーダーメイドカリキュラム |
---|---|---|---|
月額料金 | 11,500円〜 | 学習サポート | コーディネーターがプランを提案 |
テキスト情報
- 種類数:100000種類
- テキスト料金:無料
- ビジネス教材:無料
- TOEIC教材:なし
vipabcの特徴
- 月額14000円。
- なんといってもテキストの多さがダントツ
- 講師全員が英語教育資格を取得している
vipabcはテキストの種類がとても多いです。しかしすべて無料ということでとても良心的です。テキストを重視するなら、vipabcの利用がおすすめです。
テキストが充実しているオンライン英会話2位:ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ

- 総合ランキング
- 1位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師の国籍 | アメリカ・フィリピンなど | 無料体験レッスン | 7日間 |
テキスト情報
- テキスト種類数:600種類
- テキスト料金:一部有料
- ビジネス教材:無料
- TOEIC教材:有料
特徴
- 毎日25分×回数無制限で5950円〜
- 24時間対応
- レッスンの予約が不要
テキストが充実しているオンライン英会話3位:DMM英会話
DMM英会話

- 総合ランキング
- 2位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師 | 英語ネイティブ、フィリピン人 | 学習サポート | 英単語アプリiKnow!利用無料 |
テキスト情報
- 種類数:4000種類
- テキスト料金:無料
- ビジネス教材:無料
- TOEIC教材:無料
DMM英会話の特徴
- 毎日25分5500円で80か国の講師と話せる
- ネイティブも在籍
- 数々の有料教材を無料で提供
テキストが充実しているオンライン英会話4位:レアジョブ英会話
レアジョブ英会話

- 総合ランキング
- 3位
- おすすめ度
- ★★★★☆
レッスン時間 | 6:00〜25:00 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師の国籍 | フィリピン | 日本語サポート | あり |
テキスト情報
- 種類数:3000種類
- テキスト料金:無料
- ビジネス教材:無料
- TOEIC教材:無料
レアジョブ英会話の特徴
- 毎日25分で5800円
- ビジネス英会話コースも充実
テキストが充実しているオンライン英会話5位:エルト(ELTO)
テキスト情報
- 種類数:800種類
- テキスト料金:無料
- ビジネス教材:無料
- TOEIC教材:無料
エルトの特徴
- 月30回コースで7000円
- 医療英会話に強く、専門的なテキストが充実している
ELTO
オンライン英会話はそれぞれサービスのコンセプト・特徴があり、テキストにも違いや特色があります。できるだけ安くレッスンを受けたいならDMM、レアジョブ、ネイティブキャンプ。専門的なテーマで英会話を楽しみたいならエルト。豊富なテキストの中から選びたいならvipabc。このように、自分の意向に合ったスクールを選ぶと長く続けられそうですね。
オンライン英会話にはどんなテキストがある?
ここでは、オンライン英会話スクールで使用されているテキストの種類をご紹介します。
オンライン英会話のテキストの種類1:日常英会話
ほとんどのスクールで使用されているテキストです。日常で使えるフレーズが練習できます。
やるべきことやその日の目標が書かれているので、初心者にも進めやすくできています。
しかし、テキストの進め方がワンパターンであることが多いので飽きてしまう可能性もあります。レッスン後にフレーズを暗唱したりなどして、学習した内容を自分のものにしましょう。
オンライン英会話のテキストの種類2:文法テキスト
英会話を上達させるためには最低でも中学3年間の文法が頭に入っていることが必要だと言われています。英語を基礎から学びたい人のために中学~高校卒業レベルまでの文法が勉強できるテキストを用意しているスクールが多数あります。
英会話レッスンをするうえで講師から文法の指摘を受けることが多い方などは、苦手なところだけでも文法テキストで復習するのがおすすめです。
オンライン英会話のテキストの種類3:発音
レッスンでよく発音を直される場合は受講を考えると良いでしょう。特に、”L”と“R”、“S”と“∫”などは日本語の発音にないので日本人が苦手としている発音です。
日本人には難しい発音も、オンライン英会話のテキストではできるだけわかりやすく解説されています。
自分が苦手としている発音を集中的に学習すると効率よく発音が上達することでしょう。
オンライン英会話のテキストの種類4:トピックカンバセーション、ディスカッション
1つのテーマやニュースに沿って時事問題などについて英語で討論していきます。トピックが難しいものが多いので、中級以上の方におすすめです。
オンライン英会話のテキストの種類5:ビジネス英会話
ビジネスで英語が必要な方はビジネス英語テキストでレッスンを受けるようにしましょう。
オンライン英会話のテキストの種類6:TOEIC/英検対策
TOEICや英検の試験対策のテキストを用意しているスクールも多くあります。TOEICではリスニングが非常に重要ですし、英検の2次面接では英語で会話をする必要があります。
オンライン英会話テキストを使用しての試験対策は非常に効果があります。その他にも、各スクールで独自に作成しているテキストがあります。
- ボキャブラリー強化
- 漫画や小説を利用したテキスト
- おもてなし英会話
- 海外旅行用英会話
- 職業別英会話
いつも使っているテキストでのレッスンが飽きてしまった!というときは様々なテキストを使って英会話を練習してみましょう。
自分に合ったオンライン英会話のテキストを選ぶ時のポイント
それでは、オンライン英会話の中で自分に合ったテキストを選ぶにはどうしたらよいのでしょうか。
そのポイントをご紹介します。
テキストを選ぶポイント1:自分の英語学習の目的を明らかにする
まずは自分がなぜ英会話を上達させたいのかを明らかにすることが大切です。
- 日常英会話が話せるようになりたい!
- ビジネスで英語を使いたい。
- TOEICや英検のために英語を勉強したい。
- 海外旅行のための英語を身に着けたい。
など、人によって目的は様々です。自分の英会話の目的を見つけましょう。
テキストを選ぶポイント2:自分のレベルを知る
自分のレベルを知ってテキストを選ぶことが効率よく英会話を上達させる方法です。例えば、DMM英会話では下のようにレベル設定がされています。この表を参考にするとよいでしょう。
レアジョブ英会話などスピーキングテストなどを使用して、講師がレベルを診断しておすすめのテキストを選んでくれるスクールも多くあります。
また、最近ではAIを駆使して自動的に自分に合ったテキストを選んでくれるサービスも存在します。ぜひ様々なサービスを使って自分のレベルを診断してみてください。
おわりに:オンライン英会話で英語を身につける勉強法ガイド
オンライン英会話についてもっと知りたい、他のオンライン英会話サービスについてももっと知りたいという方は、こちらのオンライン英会話サービスを比較した勉強法ガイドをご覧ください。
また、こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
オンライン英会話だけでなく英会話教室の利用も考えている人は、こちらの記事をご覧ください。

✔定額でレッスン受け放題
✔カランメソッドで短期上達
✔圧倒的コスパNo.1

✔世界104カ国の講師が在籍!
✔7000以上の教材が利用可能!
✔24時間365日レッスン受講可能