英会話教室選びに悩んでいる方や英語学習者の中にはベルリッツという英会話教室を初めて目にする方もいるかもしれません。
しかし、ベルリッツは世界の有名な英会話教室で、140年の歴史を持ち、70ヵ国以上で展開する大手英会話スクールです。日本支社は1966年に誕生しました。
この記事では、英会話教室ベルリッツについて、サービスの特徴に合わせてベルリッツがどのような英会話教室なのか、またおすすめの勉強法などを解説します。
目次
英会話教室ベルリッツのサービス特徴
ここでは、ベルリッツがどのような特徴を持つ英会話教室なのかを解説します。
特徴1:ダイレクトメソッドにより英語のみのレッスン
ダイレクトメソッドとは直接教授法の事です。母国語を習得するように、学習言語のみで教授が行われる事をダイレクトメソッドといいます。
もう少し砕けた言い方をすると、レッスン内ではすべてが英語で話され、英語のみで意思疎通を行います。このダイレクトメソッドは、ベルリッツをいち早く取り入れた英会話教室がベルリッツです。
英語学習カリキュラムとして有名なカランメソッドはダイレクトメソッドの一つです。またカランメソッドを生み出したロビン・カランは元々ベルリッツの講師でした。
特徴2:ビジネスに特化した英会話スクール
ベルリッツはとにかくビジネスシーンに特化した英会話スクールです。
レッスンの冒頭では、その日の目標を設定します。その目標を下にビジネスシーンでの重要な単語や言い回しはもちろん、伝えるためのトレーニングを受ける事ができます。
ビジネスに特化したレッスンだと、初級者の英語学習者は億劫になってしまうかもしれません。
ベルリッツでは英語学習者のレベルに合わせたレッスンが展開され、レベルによって使用語彙などが制限されます。なので、初級者の英語学習者も安心して通う事ができます。
一方で、中級者以上の方はとにかくチャレンジし、たくさん話す事できる環境が整っています。
特徴3:ベルリッツの講師の経歴が一流
英語学習者ならビジネス英語を学ぶ際、自分自身が身を置く業界に携わっていた講師または自分自身が目指す業界に携わっていた講師にビジネス英語を教わりたと考える事は当たり前の事です。なぜなら、日本と同じように英語にも各業界で独特の言い回しがあります。
ベルリッツの講師は様々な業界を経験した講師陣が揃っています。例えば、金融業界や弁護士、メーカー、IT業界などなど様々な業界を経験した講師が揃っています。経歴の多様性もベルリッツの特徴の一つです。
特徴4:実践を意識したレッスン
ベルリッツでは、ただ英会話を学ぶだけではなく、「より実践を意識した」レッスンを受ける事ができます。そのため、レッスンはすべて個室を利用して行われます。
「明日、英語でプレゼンテーションがある」
「明日、海外から外国人上司が来日する」
などのあなたに合わせた、レッスンを受ける事ができます。特に、プレゼンテーション資料の添削などは、とても有用です。
また、レッスンが個室で行われる事により、
「周りに見られると恥ずかしくて英語が話せない」
という英語学習者にも配慮された英会話教室です。より実践を意識したレッスンもベルリッツの特徴の一つです。
ベルリッツのレッスンプランと料金
レッスンプラン名 | 料金(レッスン1回) | 時間 |
マンツーマンレッスン |
約6,000円~8,000円(税抜) |
1回40分 |
少数レッスン(2~3人) |
約3,000円(税抜) |
1回40分 |
※入学金と教材費は別途
※受講時間や購入したレッスンによって料金が変動します。
※概算は無料体験レッスンにて頂くことができます。
ベルリッツの効率的な勉強法
ここではベルリッツでの英語学習の取り組み方やおすすめの勉強方法について解説します。
勉強法1:具体的な目標設定をレッスン内にクリアする
授業の初めに具体的な目標を決めて、レッスンを開始します。
「自己紹介」
「自分の住んでいるところの説明」
などなど、レッスン内でクリアできそうな、小さな目標を決めてレッスンに取り組みます。
レベル分けがされています。初めてレッスンを受ける方や、まだスピーキングがままならない人も安心してください。レベルに合わせた、テーマになります。
英語学習全般に言える事ですが、小さな目標の積み重ねで目標を達成する事ができます。一日で完璧に覚える事は難しいです。なぜなら、翌日には記憶が曖昧になってしまうからです。しかし、一つ一つの表現や言い回しなどを集中的にやる事で、後の定着率が圧倒的に変わります。
勉強法2:日本人スタッフからのフィードバックでレッスンを効率的に受ける
英語学習をする上で、「自分自身がどのくらいのレベルにいるのか」、また「どの部分を苦手とするか」を知る事は重要です。しかし、それらを自分自身で判断する事は非常に難しいです。
ベルリッツでは、レッスン外の時間に日本人スタッフからフィードバックや面談を受ける事ができます。面談やフィードバックにより、英語学習者自身が
「なにを得意としているのか」
「どの部分を苦手としているのか」
を客観的に把握する事ができるので、英語学習はより効率的になります。
勉強法3:会話中心の授業で英会話を上達させる
ベルリッツではとにかく会話をする事により、学習効果が上がります。
「ロールプレイングで、新しい表現を何度もチャレンジする」
「ロールプレイングで、長いセンテンスをスムーズに読めるようになるまで何度もチャレンジする」
この二点を、根気よくすることでベルリッツでのレッスンが有意義なものとなります。講師はプロです。とことん英語学習者のロールプレイングに付き合ってくれます。講師が仕事相手などを演じてくれるので、より実践的なレッスンに挑めます。
日常生活やビジネスシーンでの実際の会話は一回きりです。同じ会話を何度も練習する事はできないですが、ベルリッツでは何度もチャレンジでき、且つ実践的です。
Berlitz(ベルリッツ)の評判と口コミ
とにかく熱心な講師陣
自分のペースで、ブラッシュアップを望んでいたので、マンツーマンでの受講でしたが、とにかく、「理解はしたけどどう自分の言葉として表現すればいいか?」等迷ったとき、一方的に説明して終わるのではなく、いろんなシチュエーションを作って本人にしゃべらせて、本人が納得するまで進める姿勢が好印象でした。
出典:みんなの英語ひろば:https://eigohiroba.jp/item/94393434/reviews
日本人スタッフもフレンドリー
受付の方が、英語も日本語も堪能でした。講師の方々と英語で雑談しているのを見て、とても和やかな雰囲気でした。また、一度で顔を覚えて下さり、二回目からは名前を言わなくてもすぐにお部屋まで通してくれるようになりました。 さすが、ベルリッツ!と感じました。
出典:みんなの英語ひろば:https://eigohiroba.jp/item/94393434/reviews
ベルリッツの無料体験レッスンの申込方法
ここでは、ベルリッツの無料体験レッスン申込方法について確認します。
無料体験:インターネットでの申込方法
1.検索エンジンで「ベルリッツ 無料体験」と検索する。
2.検索ページの一番上に「無料体験レッスンの流れ|ベルリッツ」というページが出てきます。そのリンクをクリックします。
3.サイト内の「ご相談だけでもOK 無料レッスン予約」をクリック。
4.申込フォームに必要事項を入力し「この内容で申込む」のボタンを押す。その後のフォローに従ってください。
無料体験:電話での申込方法
ベルリッツのサイト内に一番上に電話番号が載っています。その電話番号にて電話でも申し込む事ができます。
※月曜日~金曜日 9:00~21:00
※土曜日 9:00~19:00
※日曜日/祝日 9:00~18:00
おわりに:プロが選ぶ英会話おすすめ教材
この記事ではBerlitz(ベルリッツ)について解説してきました。サービスの特徴や勉強方法、優秀な講師陣が揃っていることなどについてお伝えしました。
徹底的に一つの表現や言い回しなどトレーニングするには、とても有用な英会話教室です。
特に、ビジネスシーンで英語学習をしたい方やビジネスシーンで現在、英語を交えて活躍されている方は有意義なレッスンを受ける事ができます。
英会話スクールについてもっと知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
また、こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
英会話の勉強をするためにEnglish Hackerでは英会話スクールだけでなく、低価格でハイクオリティなレッスンが多く受講できるオンライン英会話もおすすめしています。英会話スクールで学びつつ、並行してレッスンを受けることで英会話が短期間で上達するでしょう。
オンライン英会話についてもっと知りたい方は、こちらのオンライン英会話・勉強法ガイドをご覧ください。

✔TOEIC対策コースあり
✔リスニング問題を集中対策
✔毎日レッスン受講可能

✔サービス満足度No.1
✔最高品質の教材カリキュラム
✔1レッスン129円から受講可能