Skypeで英会話を学べる、とっても便利な時代になりましたね。実は私、DMM英会話を始めてもうすぐ5年になるんです。それでも毎日DMM英会話レッスンをするのが楽しくてまだまだやめられそうにありません。理由は以下の3つです。
- 英語も他の知識もどんどん増えていく
- コミュニケーションスキルがどんどん磨かれるから
- 世界中とつながっている感覚がたまらない
今回は私がはまっているDMM英会話の良さをお伝えしたいと思います。もうすでにDMM英会話のレッスンを受けている方も参考になるはずです!
目次
DMM英会話レッスンとiKnow!の効果的な使い方を解説
DMM英会話

- 総合ランキング
- 2位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師 | 英語ネイティブ、フィリピン人 | 学習サポート | 英単語アプリiKnow!利用無料 |
DMM英会話の概要や料金などの情報は、先にこちらの記事をご覧になるとよりわかりやすくなります。
レッスンはじめの5分でコミュニケーションのスキルアップ
104カ国以上5300人強が在籍しているDMM英会話。5大陸すべてにDMM英会話はつながっています。ここが他のskypeレッスンと違うポイント。DMM英会話の最大の強みですね。
レッスン開始後の5分はコミュニケーション力あるいは雑談力をつけるまたとないチャンスです。
英会話レッスンで大事なのは「質問は簡単に」「興味」「知識」
私は毎回講師を質問攻めにしています。考えてもみてください。世界のいろいろな国の文化や歴史、あすいはそこで起きてる出来事に興味があり、そこに住んでいる人と話せる機会があるとしたら、当然何か質問したくなるものですよね。
そんな軽いノリで質問しても「自分の国に興味を持ってくれた」って、どの先生もすごく喜ぶんです。こうして一気に距離が縮まり、その後のレッスンが盛り上がるのです。
以下の3つを意識して話題や質問文を準備しましょう。
- 「負担を感じない、簡単でシンプルな英語で十分」
- 「相手に興味を持つと、会話がスムーズになる」
- 「予備知識が多少あると意外と理解できる。日本語でいいからある程度知っておくこと」
DMM英会話で実際にレッスンで盛り上がった会話例
例)ルーマニアの先生、ブラジルの先生との会話
それでは、私の経験で面白かった会話を2つ挙げましょう。
例1:2017年にルーマニアで汚職高官に抗議する大規模なデモがあった時
「テレビでデモ見たわよ。ものすごい人だったね」
「私もあそこにいたのよ!参加したの!」
約30万人の中に彼女がいたとは!! それから彼女は熱くその時の様子を語りました。
例2:ブラジル人講師と2018サッカーワールドカップの話題
「ブラジル強いね!かっこいいね!全部見たからすごーく眠い!!!」
「あはは、ありがとう!でもサムライJapanも頑張ってるね!こっちでも応援しているよ」
その後ブラジルサッカーとスペインサッカーの違いを情熱的に語ってくれました。
皆さん気が付きましたか?投げかけた英語はとっても簡単ですよね。
難しい英語を準備する必要なんてないのです。むしろ大事なのは日本語でいいから知識を得ておくこと。
あなたも「これなら私でもすぐにできる」と思ったのでは? 早速トライしてください!
DMM英会話はデイリーニュースを使って有意義なレッスンにできる
なぜデイリーニュースがおすすめなのか
DMM英会話はたくさんの教材を提供してくれています。私も最初の3年間いろいろお世話になりました。
そんな私が最後にたどり着いた教材。それは「デイリーニュース」です。
「デイリーニュース」は、語彙、発音、読解力、質問力、思考力、コミュニケーション力、知識力のすべてがアップできる教材だと思っています。
始めたばかりで他の教材をメインにしたい方も、たまにはデイリーニュースを入れてみてはいかがでしょう。
DMM英会話のデイリーニュースの効果的な利用法(レッスン前にやるべきこと)
1)ニュースを選ぶ
レベル「4」「5」「6」(英検準2級・2級程度)がお勧めです。日本語表示もあるので安心です。ただしこれは最後の手段。まずは英語だけで!
2)知らない単語は調べておくこと。
3)発音と文の構成を意識しながら数回音読。
4)前から訳しながら理解していくこと。決して後ろから訳さない。
どうしてもわからなければ日本語訳を参考に。
5)Q&Aを読み、質問の意味を理解して、答え方を考える。
6)ディスカッションを読み、答え方を考える。
始めはこの準備が大変かもしれませんが、徐々にコツがわかって楽になっていきます。いつの日か20分間でディスカッションまでたどりつけるようになることを目指しましょう。
私は現在、ぶっつけ本番でデイリーニュース「8」「9」「10」レベルを一気に読んで、アドリブ力と瞬発力を磨いています。これらの地道な作業を繰り返したからこそ、今の英語力にたどり着いたと思っています。皆さんも頑張ってください!
DMM英会話の生徒は無料で使えるアプリ「iKnow」の活用法
DMM英会話が運営している英語アプリiKnow。人気があります。皆さんご存知ですか?DMM英会話の会員はこのアプリを無料で使えるので、ぜひ有効活用しましょう!
実際に、私はこのアプリで語彙力アップを図り、シャドーイングにも応用しました。
英会話の基礎「語彙力」はiKnow機能で自習する
私は語彙力をアップさせるためにアプリ名と同じ「iKnow」という機能を利用しています。昔からある単語カードが恐ろしく進化したものと思ってください。
iKnow機能は、単語やフレーズをクイズ形式で出題してくれます。英→日、日→英、四択問題、穴埋め問題、並び替え問題などです。単語にはすべて音声がついているので発音練習にも使えます。
私は単語を使った例文が大のお気に入り。この例文の音声でシャドーイングの練習ができます。また、いくらやっても覚えられない単語は、すぐにまた出題してくれます。
「覚えよう!」「あと少し!」「がんばろう!」という声が聞こえてくるようなマラソンで優秀な伴走者が隣を走ってくれている感覚、ぜひあなたも味わってみてください。
iKnow!でシャドーイングをして「英会話のリズムと抑揚」をつかもう
私は先に書いたiKnow機能の単語の例文で何度もシャドーイングの練習をしました。英語の「リズム」と「抑揚」をつかむためです。なぜか?それは、「リズムや抑揚がうまく真似できるようになれば、結局発音も上手になる」からです。
リズムと抑揚を大事にすると、あることに気が付きます。「あれ? 声に出していない音がある!」と思うタイミングが来るでしょう。
例を挙げてみましょう。
Tell her to wake me up at 7. (私を7時に起こしてと彼女に言ってね)
この文章ではherの「h」、「at」の「t」が完全に消えています。「wake」の「k」もほとんど消えそうです。これらの音が消えて初めて、いいテンポで話せる英語になります。
ですからiKnowに発音の診断機能がついていないことを残念がらないでください。リズムと抑揚はDMM英会話のレッスンで先生の英語をきちんと真似すれば練習になります。
おわりに:オンライン英会話で英語を身につける勉強法ガイド
DMM英会話からお願いされてもいないのに、こんなに熱く語ってしまいました。きっとここまで読んでくださった皆さんは、やる気になったと信じています。DMM英会話そしてiKnowをうまく使って、英語+コミュニケーション力をアップさせ、世界をもっと身近に感じてくださいね。
オンライン英会話についてもっと知りたい、他のオンライン英会話サービスについてももっと知りたいという方は、こちらのオンライン英会話サービスを比較した勉強法ガイドをご覧ください。
また、こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。

✔TOEIC対策コースあり
✔リスニング問題を集中対策
✔毎日レッスン受講可能

✔TOEIC対策コースあり
✔サービス満足度No.1
✔最高品質の教材カリキュラム