今回は、最短でTOEIC IPテストの結果が出るスケジュール一覧についてお伝えしていきます。TOEICを受験した後、どうしても結果が気になってしまいます。それは、あなたがTOEICに対して本気で取り組んでいるという証拠にもなります。
今回は、そんな皆さんのために、最短でTOEIC IPテストの結果が出るスケジュール一覧をお伝えしていきます。
目次
TOEIC IPテストとは?
TOEIC IPテストとは、TOEICを団体で受験する制度のことです。皆さんが学校や企業で集団で申し込みをする場合は、「IPテスト」を受験することになります。結果は約5営業日後にスコアレポートとして主催団体に提示されます。
ちなみにIPとは「Institutional Program」の頭文字を取ったもので、直訳すれば「団体制度」という意味になります。受験者としては手続きが楽な上、試験料も公開テストより安いといったメリットがあります。
TOEIC IPテストの結果が出る最短スケジュール一覧
結論からいうと、TOEIC IPテストの結果が出るのは、受験後概ね2週間後であることが一般的です。
IPテストではTOEICテストの運営団体(IIBC)とテストの実施者(IPテストを申し込んだ企業や学校)が連絡を取り合い、テスト資材やテスト結果の受け渡しを行います。IIBC側にテスト資材が到着した日を1営業日めとして、土日祝日を除く営業日ベースで5営業日めにテスト結果が発送されます。
実施者側の発送したテスト資材がIIBCに到着するまで1~2日かかると想定した場合、発送に2日+5営業日+返送に2日で9日間要します。土日が挟まってさらに+2 され11日。テストを実施したその日に資材発送までこぎつけることも難しいでしょうから、資材発送に+1日。IIBCが発送したテスト結果を実施者側が受け取り、それが受験者の手元に届くには、さらに少し時間がかかると考えると、おおむね2週間くらいという結論づけることができます。
TOEIC IPテストの結果は意外と早く届くこともある
上記のように、TOEIC IPテストでは、受験後2週間で結果が届くことが一般的であるようです。しかし、中にはそれよりも早く結果が届く場合もあります。
例えば、以下の「ラングランド」という語学学校でTOEIC IPテストを受験すると、最短で約1週間後に結果を手にすることができます。
試験日 |
時間 |
会場 |
マイページ スコアアップ予定日 |
結果郵送予定日 |
||
9月 |
前半 |
9/2(日)~9/9(日) |
選択 |
銀座校 |
9/12(水) |
9/18(火) |
後半 |
9/16(日)~9/23(日) |
選択 |
銀座校 |
9/26(水) |
10/2(火) |
|
10月 |
前半 |
10/7(日)~10/14(日) |
選択 |
銀座校 |
10/17(水) |
10/23(火) |
後半 |
10/21(日)~10/28(日) |
選択 |
銀座校 |
10/31(水) |
11/6(火) |
|
11月 |
前半 |
11/4(日)~11/11(日) |
選択 |
銀座校 |
11/14(水) |
11/20(火) |
後半 |
11/18(日)~11/25(日) |
選択 |
銀座校 |
11/28(水) |
12/4(火) |
|
12月 |
前半 |
12/2(日)~12/9(日) |
選択 |
銀座校 |
12/12(水) |
12/18(火) |
後半 |
12/16(日)~12/23(日) |
選択 |
銀座校 |
12/28(金) |
1/7(月) |
参考:http://www.langland.co.jp/toeic/toeic_ip.html
このように、受験する団体によっては、予想よりも早く受験結果を手にすることができます。
ちなみに、こちらのラングランドでは、受験後一定期間が経ち、電話をすることでより早めに受験結果を手に入れることができます。詳しくは、ラングランドにお問い合わせください。
プロがおすすめするTOEIC教材:スタディサプリENGLISH
TOEIC® L&R TEST対策コース ベーシックプラン

- 総合ランキング
- 1位
- おすすめ度
- ★★★★★
料金 | 2,480円〜 | コンテンツ | 動画授業200本以上 |
---|---|---|---|
練習問題 | 約2,000問 | 無料体験期間 | 7日間 |
TOEICを受験する人に共通しておすすめしたいのが、スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースです。
スタディサプリENGLISHは月額2980円からTOEIC対策の動画授業が受け放題になるアプリです。TOEIC対策を独学でやるときに陥りがちなポイントがわかるだけでなく、問題集としてもかなり豊富に練習問題が掲載されているので、どのスコアの人でもスマホから利用できる問題集としても利用できます。
【スタディサプリENGLISHのおすすめポイント】- TOEICプロ講師の動画授業で全パートを勉強できる
- TOEIC問題集が毎月追加される
- ディクテーション機能
- シャドーイング機能
- リスニング音声の再生速度調整
- 勉強時間が自動的にグラフ表示される
- 三日坊主にならないパーソナルコーチプランあり
TOEIC高得点を目指す場合に欠かせないディクテーションやシャドーイングなどの練習ができる機能もあり、TOEIC対策アプリとしての完成度は圧倒的ナンバーワンです。まず7日間の無料体験から利用してみてください!
おわりに:TOEIC対策のためのおすすめ参考記事
いかがでしたか?今回は、TOEIC IPテストの結果が出るスケジュール一覧についてまとめてきました。
TOEIC IPテストを受験すると、やはりどうしても受験結果が気になってしまいます。しかし、その思いは、どれほど皆さんが真剣にTOEICに取り組んでいるかに比例します。
皆さんが1日でも早く目標とするスコアを取得されることを、心よりお祈りしています!
TOEICでハイスコアを取るためには、良い教材と正しい勉強法を継続することが何より大切です。TOEICの効果的な勉強法が分からない、TOEICについてもっと情報がほしい方はこちらの記事をご覧ください。TOEIC990点満点のEnglish Hacker編集長がまとめた解説記事を無料で読むことができます。
また、TOEIC対策を本格的にしたい方にはリスニング・リーディングの講義動画、練習問題2,000問が利用できるスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースをおすすめしています。詳細はこちらからご覧ください。

✔動画授業で全パート対策可能
✔練習問題は2,000以上掲載
✔1日約82円!月額2,480円〜

✔TOEIC対策コースあり
✔リスニング問題を集中対策
✔毎日レッスン受講可能

✔TOEIC対策コースあり
✔最高品質の教材カリキュラム
✔日本語サポートあり