オンライン英会話業界最大手のDMM英会話。こちらのオンライン英会話サービスには二つのコースがあります。
今回はこの二つのコース「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」の料金や選び方のコツなどをご紹介していきます!
目次
はじめに:DMM英会話について
DMM英会話

- 総合ランキング
- 2位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | 日常英会話 |
---|---|---|---|
講師 | 英語ネイティブ、フィリピン人 | 学習サポート | 英単語アプリiKnow!利用無料 |
この記事ではDMM英会話の料金とコースの選び方について解説していきます。サービス詳細やレッスン内容について知りたい方は、こちらの記事を先に読んでください。
DMM英会話のレッスン料金表
DMM英会話には「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」があります。それぞれの違いは以下の通りです。
料金 |
スタンダード プラン |
1日25分コース |
月額5,980円(税抜) |
1レッスン193円 |
1日25分×2コース |
月額9,980円(税抜) |
1レッスン161円 |
||
1日25分×3コース |
月額13,980円(税抜) |
1レッスン150円 |
||
プラス ネイティブ プラン |
1日25分コース |
月額15,800円(税抜) |
1レッスン510円 |
|
1日25分×2コース |
月額31,200円(税抜) |
1レッスン502円 |
||
1日25分×3コース |
月額45,100円(税抜) |
1レッスン485円 |
||
支払い方法 |
クレジットカードpaypal(1ヶ月毎) DMMポイント決済 |
フィリピン人講師から学ぶ『スタンダードプラン』
では、ネイティブイングリッシュスピーカーの講師を除いた世界101カ国の先生から毎日25分からのレッスンを受けることができます。
英語ネイティブから学ぶ『プラスネイティブプラン』
では、先ほど紹介した世界101カ国の講師に合わせてネイティブイングリッシュスピーカーの講師からもレッスンを受けることができます。
DMM英会話のコースの選び方のコツ
この二つのプランを選択する際には、まず「自分の英会話レベル」に合わせて選ぶように心がけましょう。
「英会話を学ぶならネイティブの方がいい」
「ネイティブイングリッシュスピーカーじゃない国の人達から英語を学んでも大丈夫?」
と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、一概に英語ネイティブが優れているとも言い切れません。
英語初心者であればどちらでもOK!続けやすい方を選ぶのがおすすめ
しかし特に英会話初心者の方であれば、ネイティブの講師でなくても全く問題がありません。
DMM英会話では英語ネイティブ国以外で、最も英語に精通している国として有名なフィリピンなどから講師を中心に起用しているため英語の発音に関しては問題がありません。
他にもセルビアやジャマイカなどの講師も在籍しており、どの講師も英語の発音のなまりなどはそこまで気になりません。
そのため「まず英会話を学んでみたい」というライト層の受講生には、「スタンダードプラン」から始めてみることをおすすめします。
英語上級者はネイティブプラスプランを選ぶのがおすすめ
一方で、「英会話はある程度喋れるけれどもっとレベルアップしたい」という英会話中級者から英会話上級者の方には「プラスネイティブプラン」がおすすめです。
特に将来的にネイティブイングリッシュスピーカーとのビジネスシーンを意識しているビジネスマンや英語ネイティブ圏への留学などを考えている方にはこちらのプラスネイティブプランが合っているでしょう。
上記の通り、ネイティブではない講師からの英会話レッスンでも問題なく英会話を学ぶことができますが、やはり「発音」や「英会話表現」「会話スピード」などはネイティブの講師の方からの指導をしてもらったほうが上達することは間違いありません。
DMM英会話のコースの選び方のコツ:自分の目的に合わせて選ぶ
自分の英会話の目的に合わせてコースを選ぶというのも一つの手です。
「スタンダードプラン」では、「日常英会話ができるようになりたい」と考えている方の英会話のトレーニングレッスンがメインとなります。
もちろんテキストごとに学ぶことが違いますので、その目的に沿ったテキストを選択すればいいのですが、「スタンダードプラン」で身につくことができるようになるのは日常英会話レベルの英語力です。
「プラスネイティブプラン」では、上記のように将来的にネイティブイングリッシュスピーカーとのビジネスシーンを意識しているビジネスマンや英語ネイティブ圏への留学などを考えている方など、英語がすでにある程度喋れて、英語圏での英会話を今後、中心に行なっていきたいという目的の方におすすめです。
以上をまとめると、「スタンダードプラン」では英語圏・非英語圏を問わず「日常的な英会話」を学びたいという方におすすめで、「プラスネイティブプラン」では英語圏でのビジネスシーンであったり、留学、ワーキングホリデーなど「英語圏での仕事や学校英会話」など一段上の英会話を学びたいという目的の方におすすめです。
まとめ:DMM英会話の無料体験レッスンを利用してみよう!
今回は、「MM英会話の料金まとめとコースの選び方のコツ」ということでDMM英会話の二つのプラン「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」の違いや選び方をご紹介していきました。
どちらも体験レッスンを受講可能ですので、どちらを選ぼうか迷った場合は両方の体験レッスンを受講後、決めてもいいのではないでしょうか。
また、オンライン英会話についてもっと知りたい、他のオンライン英会話サービスについてももっと知りたいという方は、こちらのオンライン英会話サービスを比較した勉強法ガイドをご覧ください。
また、こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。

✔定額でレッスン受け放題
✔カランメソッドで短期上達
✔圧倒的コスパNo.1

✔世界104カ国の講師が在籍!
✔7000以上の教材が利用可能!
✔24時間365日レッスン受講可能