英語を勉強したい人がお手頃な価格で英会話レッスンを受けられるオンライン英会話ですが、実際に申し込んでも
「どう勉強すればいいの?」
「なんとなくレッスンを受けたけど成果が出なくて辞めちゃいそう…」
という人は多いもの。そこで今回は、世界最大の語学学校が運営するオンライン英会話『EFイングリッシュライブ』が運営するオンライン英会話についてサービスの特徴と効果を英語学習のプロが徹底解説します。
目次
オンライン英会話『EFイングリッシュライブ』のサービス特徴
EFイングリッシュライブ

- 総合ランキング
- 5位
- おすすめ度
- ★★★★★
レッスン時間 | 24時間 | レッスン内容 | ビジネス英会話、TOEIC対策、旅行英会話など |
---|---|---|---|
料金 | 月額7,900円 | 無料体験期間 | 1週間 |
特徴1:世界最大の語学学校が運営するオンライン英会話
EFイングリッシュライブの運営会社はEF Education Firstというスウェーデンで1965年に創業された企業です。世界最大級の語学学校で、世界116か国に拠点を持つグローバルな巨大企業です。
EF社は語学学校だけでなくオンライン英会話サービスを提供しています。また、2020年のオリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーでもあり、企業としての信頼度は日本で利用可能なオンライン英会話サービスの中でもトップクラスです。過去にも1988年のソウル大会から語学学習をサポートしており、テストや語学レッスン、トレーニングを様々な国で提供しています。
特徴2:学習のための動画コンテンツが豊富
EFイングリッシュライブの最大の特徴は自己学習コンテンツの豊富さです。特に動画コンテンツは他にない種類と量がそろっています。EF English Liveはレッスンの前に動画で予習することを前提としています。ただレッスンを受けるのではなく、より効果的に、総合的な英語力を身につけることを目的にしています。
動画なので自分のペースで何回でも繰り返せるので、英語があまり得意でなくてもじっくり予習ができます。動画はハリウッドなどで撮影された本格的なものも多く、ストーリーがちゃんとあるので観ているだけでも楽しい動画になっています。コンテンツは使いたいだけ使うことができますので、時間さえあればどんどん英語学習を進めていくことが可能です。
また、動画で流される会話はリアルな英語コミュニケーションを想定しているので、実践的な英会話の事前練習になるでしょう。しっかり予習をしてレッスンを受け続ければ、効率よく英語力が向上していくでしょう。
こちらのスクリーンショットは動画再生中のものですが、会話に合わせて右側に英文が表示されています。ただ動画を観るだけだと聴き取れない部分が放置されてしまいますが、読みながら耳で英語の音に慣れる練習ができるのが動画の便利な使い方です。
特徴3:本格的なカリキュラムで「ただ話すだけ」ではないレッスンが受けられる
EFイングリッシュライブが掲げているのは「ただ話すだけ」のレッスンではないということです。どういうことかと言うと、英会話を短い期間でより多く上達させるため学習プランが一人一人個別に作成され、それに従って学習を進めていくシステムになっています。
具体的には、レッスン開始前の診断テストで16段階からレベルを判定します。英語初心者も上級者も同じレッスンを受けることが多いオンライン英会話ですが、最初にきちんと英語レベルごとに受けられるよう診断を行います。
たとえば、16段階中の7つ目(中級)セクションには「未来」「希望と夢」「面接」「テレビ」「教育」「情報を扱う」という6種類の項目があり、それぞれ動画で学習することができます。ユニット1を受け終えてからでなければ次のユニット2を受けられないので、しっかり1つずつ勉強していくスタイルで勉強していきます。
診断が完了すると、レッスンをユニットごとに達成予定日を設定できます。なんとなくレッスンを受けているだけではなく、具体的な目標を意識して成果を実感しながら取り組むことで挫折しにくくなり、モチベーション維持に役立つでしょう。
学習の流れは3段階になっていて、以下の流れで英会話スキルを向上させていきます。
- オンライン教材で基礎を学び(Learn)
- 練習問題で知識をインプット(Try)
- レッスンでネイティブ講師と練習(Apply)
このように、しっかりとしたカリキュラムが組まれているのがEFイングリッシュライブの特徴です。
また、1レッスンは45分となっており、グループレッスンが予約なしで月30回まで受講することができます。オンライン英会話は1レッスン25分であることが多いのですが、45分とほぼ倍の時間があるためじっくりレッスンを受けることができます。
45分は長いと思うかもしれませんが、実際に受けてみると45分はそれほど長く感じず集中力を維持しやすい時間です。
特徴4:レッスンは24時間受けられる
EF English Liveは世界各国の講師が在籍しているので24時間いつでもレッスンを受けることができ、自分のライフスタイルにあわせたレッスン受講ができるのも嬉しいポイントです。
夜のレッスンは時差があまりない国の生徒と一緒のグループレッスンになることが多いですし、早朝であれば12時間ほど時差がある国の生徒と一緒になることもあります。
例えば、台湾など近くの国の生徒の英語については日本人とアクセントが近いので理解しやすいのですが、国によっては何度か聴いてやっと理解できることもあります。英語ネイティブ以外の人と英語で会話をする機会はあまり多くないので、いろいろな国の英語を聞けるのは良い練習になるはずです。
特徴5:充実したオンライン教材
カリキュラムはもちろん、目的ごとに教材もそろっています。ビジネス英会話や日常英会話はもちろんTOEIC対策、旅行英会話など、試験対策や娯楽のための英語もレッスンで練習できます。すべての教材は質の高いカリキュラムと動画がセットなので、効率よく目的にあった勉強ができます。
特徴6:2000人以上いる講師の大半は英語ネイティブ
EFイングリッシュライブの無料体験レッスンを受ける
EFイングリッシュライブの料金プラン
料金はすべて含まれて7,900円ととってもシンプルです。クレジットカードはVisa、MasterCard、American Express、JCBが利用可能です。
月額¥7,900 (税別)
【含まれる内容】
- マンツーマンレッスン (月8回・各20分)
- グループレッスン (月30回・各45分)
- ネイティブ講師による英文添削
- いつでも利用できるオンライン教材
- TOEIC、TOEFLなどの試験対策コース
- ビジネス英会話や職業別英語コース
- 講師からのフィードバックと成果確認
- 英語レベル診断テスト
EFイングリッシュライブの無料体験レッスンを受ける
EFイングリッシュライブのおすすめ教材と効果的な勉強法
勉強法1:動画コンテンツを使い倒す!
EF English Liveはレッスンのカリキュラムも魅力ですが、やはり動画は他のサービスにはない学習コンテンツです。レッスンの予習を自分で行う必要があるオンライン英会話サービスが多い中で、EF English Liveは動画で本格的に勉強ができます。動画を視聴すればするほど、基礎力が定着し英会話スキルが向上しやすくなるはずです。
勉強法2:英語力診断で自分の英語力をチェック
英語の勉強をしていても、どれくらい成長したのかを知る方法があまり多くありません。TOEICや英検などを受けるくらいですが、分かるまでにお金と時間がかかることがほとんどです。
その点、EF English Liveは必ず英語力診断が受けられるので、自分がいまどれくらいのレベルにいるか把握することができます。英語力診断を受けると自分のレベルが分かるだけでなく、その後のレッスンや動画での自習でも何を勉強すれば良いかが明確になります。
まずは英語力診断を活用して、自分のスタートラインを把握しましょう。
EFイングリッシュライブの無料体験レッスンを受ける
おわりに:オンライン英会話で英語を身につける勉強法ガイド
さて、EF English Liveについて理解してもらえたでしょうか?ぜひ無料体験レッスンを受けて、講師とカリキュラムの質の高さを体験してください。
EFイングリッシュライブの無料体験レッスンを受ける
オンライン英会話についてもっと知りたい、他のオンライン英会話サービスについてももっと知りたいという方は、こちらのオンライン英会話サービスを比較した勉強法ガイドをご覧ください。
また、こちらの記事では、英語学習が効果的にできる英語のプロが厳選したおすすめアプリをまとめています。英会話の勉強をされる方におすすめです。
オンライン英会話だけでなく英会話教室の利用も考えている人は、こちらの記事をご覧ください。

✔定額でレッスン受け放題
✔カランメソッドで短期上達
✔圧倒的コスパNo.1

✔世界104カ国の講師が在籍!
✔7000以上の教材が利用可能!
✔24時間365日レッスン受講可能